![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/e7b3bc779d500e3979730c1c0b2c4bc1.jpg)
刺激的な昨日土曜日でした、
四国の高知の須崎から、
醤油屋ママ女将です、
おはようございます!!!
『ワタルあるく。』と題された、
アサダワタルさんを中心に繰り広げられる、
トークイベント@四国。
何とも光栄、素晴らしいスタートライン!
は、こちら、高知の須崎の
『まちかどギャラリー』からでした♪
トークイベントの前には、小一時間位の「まちあるき」も行われ、うちの蔵の
マルキョーにもご一行様が来てくれてました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/54aaba4bf77483b523216787a577516c.jpg)
ギャラリーの旧三浦邸母屋の会場。
県外からのお客さんも多く、
内容が面白いのは勿論、
空間や雰囲気が面白いことになってました♪♪
そういうの大好き!!
アサダさんとは、去年つながった
友人の友人!
ってこともあり、非常に楽しみにしてました♪
新たな価値観や実践を見せて頂けそうな
尖ったモノを事前情報収集より感じましたので!
しかし、やっぱり、
ネットはネット。
発信力も影響力もあるし、
人と成り。は情報として集めれても、
それは文字や画面の写真やデザインからの
自分勝手なイメージを膨らませるだけ
やなーーーって、
実感したことでした。
ご本人に会い、話す声を聞き、
今までの経験、考え続けてること、、、
なんかを生の状態でみせてもらい
体感させてもらうと、
全くもって、自分の持ってたイメージなんか
当てにならない!
って染み渡りました。
めっちゃ頭の回転早いし、
めっちゃ言葉を持ってる人やし、
ずっと聞いていたい声でしたよーー
対談者のお二人も
これまた素敵な女性2名!
ギャラリーの「AIR事業」『現代地方譚』でお知り合いになれて、その知の深さを敬愛してる高知県美(県立美術館)の川浪千鶴さん
前から会いたかった、ぽっちり堂(今はお休み中)店主でもある、ヒビノケイコさん
沢山のキーワードがお三方から聞けました。
そして連れて帰れた二冊の本♪
『コミュニティ難民のススメ』
は、ブックカバーに
アサダさんの面白仕掛けが♪
この本の図解となっているとか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/ed1ba1b9a9561964c9b9fb0ad75c68be.jpg)
『山カフェ日記』には、
見開きページに
似顔絵サインもらっちゃいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/29bfdece035fcbe987314a8ddf3f3c99.jpg)
目の前にいた方が、紡いだ文章、
研ぎ澄ました結晶の本を
手に取ることができるのは、
ほんまに興奮幸福です♪
本ってすごいなーと。
本当。
本心。
本気。
本物。
本質。
本格。
本望。
本来。……
本から派生される言葉って、
凄い力持ってますよね。
さぁ、今日のお休みで読破できたらいいなー♪
クリックもありがとうです!
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_sakuracake.gif)
人気ブログランキングへ