醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

手作りコロッケ

2016-04-10 07:25:00 | たちつと家事

四万十な朝、4月10日ですよー(笑)
高知の須崎からおはようですー!

お日柄もよく、
今日からスタートの『奥四万十博』も
盛大なスタートきれそうですね♪

8時半には須崎駅へいかなきゃ!

ってことで、
毎日ドタバタ、家事は手抜きで
通してきた私ですが、
ここ短期間に2回も、
手の込んだコロッケを作ってしまった!!(笑)

しかも、昨夜は
じゃがいもとカボチャと二種類も!!

よく(4月9日)頑張った日で
ありました(笑)

二人娘、今日が「ピアノの発表会」
だもんで、
ネットで買ったのに
手違いか、届かぬことが判明して
靴を買いに走ったり…(涙)

バレエの練習も
ギリギリ駆けつけたり…

先週は東京おったはずやに、
ほんま、現実は厳しいわぁ(笑)

「赤い屋根の家」って曲弾く
次女ちゃんは、
完全に普段着できるお洋服で
本番望みます♪♪

用意周到、可愛い次女も
もう3年生!!

長女ちゃんは、5年生になり
今年は「エリーゼのために」を
弾くぐらいの成長ぶり!!

ほんと、親の手からは
どんどん離れて行きますねぇ!

コロッケ大好き姉妹に
お料理ももっと教えんとだわ!

クリックありがとうです♪
人気ブログランキングへ

リメイク住居とリメイク料理。

2016-02-01 23:56:00 | たちつと家事

写真がヒドイ!!
湯気でモワモワ(笑)

私は眠気でブワブワです(笑)
高知の須崎の醤油屋です、
こんばんはーー

昨日の日曜日、
午前中は
『暮らすさき』さんの、
長編シリーズ、空き家再生プロジェクト!
みんなで修繕トンカン♪に

やっとやっと行くこと叶い、
最終回に(朗報!補習講座もあるらしい?!)
子連れで乗り込み、
貴重な体験をさせて頂きました!!

主に障子をはってきた!
はい、ど素人の女子どもなもんで(笑)
テレビ取材には堂々と映ってきましたよ!(笑)

タイル貼ったり、
壁塗ったり、

床貼ったり、
今まで色んな作業をしてきたようです!
凄い!!

外壁は焼き杉の板を取り付けて。
こんな作業、教わりながら出来るなんて
嬉しいねーー、楽しいねー

ってことで、リメイクされてく
お家の話は今後も楽しみ!

今夜はまだまだ本調子やないし、
時間ないし、
お鍋には、色々残ったものたちがあったので、、、
今夜はカレーに華麗に変身!(笑)

あたしの得意なリメイク料理だす!(笑)

味噌汁→味噌風スープ→カレー
と3日~4日を経て、
スリーステップ踏みました(笑)

ってゆーても、
ちゃんとお肉やお野菜は
ニンニク&生姜で炒め、
水足すときにその元味噌汁スープで
煮込む訳ですよ♪

完成品の写真はないけど、(笑)
家族みんな、お代わりで食べてくれたきね♪

あたしの持論では、
料理の最終形はカレーにすべき!
ですから

何入れてもカレーはそれなりに美味しい!!

やっぱココイチバン!
CoCo壱ラブ!(笑)
須崎にも出来んかな~

あい、寝ます!!
おやすみなさい!

逃げる2月と戦う身体を
手に入れんと!!(笑)

クリックありがとうです♪
人気ブログランキングへ

1日盛りだくさん。

2016-01-06 23:10:00 | たちつと家事


ご贔屓市コーデな次女ちゃんと(笑)
昨日、今日は雨降り高知の須崎でしたので、
込み合うコインランドリーで
パシャリでした(笑)

あー洗濯機、買い替えたいーー
なんたって、うちの代物、
主人が独身時代から藤沢で使っていた
洗濯機(笑)
もうそろそろ20年選手やなかろうか(笑)

洗濯物も盛りだくさん。
けんども、1日で結構色んなことが
できるなー、感じれるなぁー
1日頑張れば盛りだくさんやなー
って実感してる新年です

年末で滞っていた仕事に
やっと風穴入れれたり
主人と二人、マルキョーの一室を
大模様替えしたり、
大掃除できんかった台所を
3S(そこそこ掃除)したり(笑)

年末に応募してたスサキリトリ2016の選考に通ってたので
それを受け取れたり!♪

友達のお母さんがお醤油買いに来てくれて、
あれこれ話せてほんま、
また頑張ろう!って気持ちになったし!

うちのお醤油セットに入れてる
手書きパンフの2色刷りコピーで
新たな納得の配色を見つけて
ご満悦なったり(笑)

そんなこんなの幕開けの新年やけど、
こんな早々に、
この次女ちゃんに感動させられて、
早くも泣かされた!ので(笑)
次のブログで書き残しときます!!

本当に彼女の才能に
ぶったまげたです!(笑)親バカ

では、直ぐに続く!!


クリックもありがとうです♪
人気ブログランキングへ

優しさコロッケ

2015-10-07 18:48:00 | たちつと家事

今日も頑張った自分を
誉めてあげたい!!(笑)

っなテンションで500缶、
只今プシュしました(笑)
高知の須崎の醤油屋ママ女将です、
こんばんはーー

本日、頂き物のコロッケを手にし、
ほんまチョーチョー嬉しい!!
娘ちゃんらコロッケ大好きやき、
これで夕食ほぼ作らず済むわ!!

なんと、須崎のお客さんに
お醤油を納品に行ったがやのに、
コロッケを6個も
もらっちゃったという!!

小学校の幼なじみのお母さんが
やりゆうお店ながやけど、
子供に食べらせちゃって!って。

ほんま、嬉しすぎですきーー!

須崎、なんて素敵な町なが!!

おばちゃんも、実は貰い物のコロッケらしく、
いっつも市外(高知市)へ行ったら
ご近所さんが
お土産に買ってきてくれるんやと!

もらいもんやき貰ってーって♪

あー、人の優しさにほんま感謝や!

人の想いってこうやって巡っていったり、
ほんと素敵!!

あたしも優しさを配れる人に
なりたい!!!

今日も早く寝るーー!


★ゆるきゃらグランプリのクリックやっときましょー!
しんじょう君に1日1回応援クリック

クリックありがとうございます♪
人気ブログランキングへ

弁当相当本当に。

2014-10-01 08:48:00 | たちつと家事

今日から10月。
もう二桁の大台に……

って、いかん、いかん!!
自分を焦らせたり追い込むのは
本当に私の悪い癖(笑)

今朝は小学生の二人娘に
お弁当がいりましたので、
早起きでして、
お弁当作りながら、
何故だか胸一杯の始まりです。

砂糖醤油で味付けする、
絶対にうちの母が入れてくれてた
「卵焼き」を
私も必ず作るからでしょうか?

姉妹がお弁当には絶対に
「肉巻き」を入れてね!!
って、いっつも喜んで食べてくれる、
定番の一品がある喜びからでしょうか?

二人娘が大きくなって、
子どもにお弁当を作る時、
思い出してもらえたら、
本当に嬉しいなぁ
っと作りながらジワっときてしまった(笑)


多分、もう
相当に本当に弁当に(笑)
感化されてってるんですねー

実は理由は解ってる。

今朝、起きがけに
レジデンス作家さんの
クサナギさんの文章を読んだからなんです



使われてる言葉や流れるように読める文章は、
まさに私のツボでした!

『まちかどギャラリー』近くの
老舗の町の本屋さん、
『黒岩書店』さんでもらえます

もう、胸一杯過ぎて、
食欲は減退(笑)

毎年、食欲の秋!
謳歌してるけど、
今年は
「芸術と文学の秋」
します!!




クリックありがとうですー

ゆるきゃらグランプリ2014!
しんじょう君へ投票してね~!!

人気ブログランキングへ

クック99

2014-09-09 22:51:00 | たちつと家事

やっとやっと、
醤油屋の女将らしく、
マルキョー醤油であれこれ試作中。

只今、椎茸の佃煮、作ってみてます♪

やりだすと結構好きながで、台所仕事♪

今日は幸い99クックの日やしねー(笑)

こないだ試作してみた、
干し椎茸の佃煮と
おんなじレシピで
(あ、目分量やけど…(笑))
食べ比べするが♪

キノコの秋がやってきましたきねー♪

今日の99の日、
自然に必然的に
前へ踏み出しましたき!

この気持ちを持ち続けて
なんとなく見えてきた
自分のペースで
やっていきたく思います!

ベストショット、アナユキ(笑)
小3長女、もう既に色々かなわん(笑)

クリックありがとうです!

人気ブログランキングへ

歓喜扇!

2013-12-31 16:18:00 | たちつと家事



大晦日ですね、高知の須崎から、こんちはー!!


今日からは醤油屋マルキョーもお休みとなりましたき、


朝はグーグー寝て(笑)、自宅の大掃除に励みました!


ザ、歓喜の換気扇!!(笑)

積年の油汚れ、かなりのものでした

チョー格闘、死闘、相当の戦いで(笑)

もーちょー疲れた。。。

さあ!桑田山温泉行くぞー!


今からやっと自分を清めて

夜はアルコールで一層に清める!!(笑)




皆様もどうぞ素敵なお年越しを!

マルキョーは新年5日までお休みでーす!


今年最後のクリック、ありがとうございます!


クリックありがとうございまーす!


人気ブログランキングへ













拝んでます

2013-10-12 04:21:00 | たちつと家事




この磨かれたキッチン。


スッゴいビフォアーアフターを遂げた、

我が家のキッチンながですが


毎日、拝んでます(笑)



そして、この状態を何とか死守しようと

何とか頑張ってます(笑)





少し前、

実は、わたしの友が私の留守中に!

掃除してくれたがです!!



掃除道具も持参して!(笑)


うちの子どもも連れてくれながら!



そんな有難い、奇跡の、リアル小人さんと靴屋みたいな話が

こちら高知の須崎であったがですよ!!



そして、今夜も!!



彼女のおかげで、ミラクル新婚的に(笑)


夫婦だけの夜を過ごせたのであります!



おかげ様々で久々に主人と居酒屋飲み。


飲み過ぎました(笑)



そして、

うつぼ学会の学長らしく、

ご主人さまがオーダーしましたので(笑)

やっぱりウツボの唐揚げ食べて、


お肌プルプルになって、明日からのこれに備えます!!

(飲み過ぎて変な時間に目がランラン(笑))



まちかどギャラリー、『ウツボの壺』展!!


本日10/12(土)~10/20(日)までの8日間のみの展示ですきねーー!


須崎、どんだけウツボナペティ状態やろねー(笑)




クリックはハローウィーンで♪

そして、ゆるきゃらクリックもお忘れずに!!→『2013ゆるきゃらグランプリ

人気ブログランキングへ

ママ業もやってます。

2012-05-25 06:23:59 | たちつと家事
高知の須崎からおはようございます!


醤油屋ママ女将で~す♪





毎日ドタバタしてますが、

ちょっと自慢のお弁当みて下さ~い♪


私も人なりにママ業もやってる証(笑)



一昨日水曜日、一年生長女の遠足だったので


そりゃあ、年に数回のキャラ弁、
頑張っちゃいました!


早朝の愛と涙と汗の結晶、

余命数時間の余りにも儚い命…(笑)


誰かに褒めて頂きたくて(笑)

FBで画像アップしましたら

大盛況だったので、


まだまだ懲りずにブログにも!(笑)



見てくれるだけで結構です…

私の気持ちは収まりますき(笑)




そんな(!?)


昨日は次女ちゃんの「こいのぼり運動会」!





時々晴れ間さす、絶好のコンディションの中、


新しい園庭で

元気いっぱい執り行われました~





かわゆい娘よ…

成長したなぁ。



伸び伸びと競技し、笑顔いっぱいの子どもたちに


それはそれは元気をもらった一時やった♪





次女作こいのぼり♪



もう5月も早くも終わりやね…

さぁ、今日も右往左往(笑)

頑張りましょ~っ!!(笑)



クリックありがとうございます人気ブログランキングへ

アウトドア夕食。

2012-05-10 06:33:55 | たちつと家事
今日も高知の須崎、暑くなりそうです!

おはようございます!



5月に入ると一気に夏のような気持ちに…

二人娘も「真夏になったら何着るが!?」

ってくらい完全に真夏の格好しちょります(笑)


そんな毎日、暑いし、お料理する気も日に日になくなり(笑)

(ビールだけでいいってなるがよ(笑))

お子の為にはそれはいかん!


っと何とか1品料理でしのぐ訳で…


※あっ!愛しの旦那様が居るときは買い物から頑張りますよっ!




主人がいないと判る夕食ここ数日、

お外de夕食はじめました♪


テレビ観ながら夕食は嫌だし、
小学校に入学した長女の話を色々聞きたい…

っと思って、テラス席を作ってみました♪


娘たちも大喜び(笑)


私もビールが美味しく大喜び(笑)

会話も弾む♪


手抜き料理でも文句なく楽しんで食べてくれちょります♪



長女はきっと小学校の帰りの会でしてるのでしょう


「今日の寂しかったことはありますか?」


っと司会進行。


そして親子3人で挙手して発表(笑)


一生懸命分かり易く伝えようと言葉を探す次女4歳がまっこと可愛い


長女は学校行きだしてから、よりしっかりと筋道たったお話してくれる


「次に嬉しかったことはありますか?」


っと皆で発表。



寂しい、嬉しいの感情をそれぞれが言葉に、声にして共有する時間、

スッゴい幸せな瞬間やと実感。


これを1日という、短い単位で日常を共有できてる有り難さ。

毎晩楽しみな時間を持てそうです♪



そして、夏=夜=外 …なら…



もう解禁!!



花火はじめました♪



ささやかな2~3本の花火を、

本当に一瞬の眩しさを、

おやすみ儀式にしましたよ♪





さぁ、今日も動くぞ~!

人が動けば「働く」になると信じて。




クリックありがとうございます
人気ブログランキングへ
北海道の桜も終わったのかな…?