マルキョーに住む、90歳を超えるおばあちゃん。
いつも私を癒してくれる。
自然体で頑張ることを教えてくれる。
いつも笑顔で、前向きに、明るい心を示してくれる。
お花が大好きなおばあちゃん。
そんなおばあちゃんは、俳句を詠みます
俳句の教育テレビも楽しみに観ております
そして、おばあちゃんは、私の顔を見ると、「新しいのができた」
っと嬉しそうに言ってくれる時もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/f78d0978890f5069300b24edb47e7460.jpg)
おばあちゃんが大概の時間を過ごす台所の、
おばあちゃんの座るところからよく見える壁に
さり気無く白い紙に書いて貼ってある俳句。
テープでペタペタと貼ってあるその紙が、なんとも愛おしい。
「落ちつばき 拾ひてそっと 手にのせる」
今は春の言葉と共に、おばあちゃんの顔が、姿が、見える言葉が並ぶ。
私も年を重ねたら、俳句を詠みたいな。
おばあちゃん。勝手に写真にとって、勝手にブログに書いてゴメンね。
いつも私を癒してくれる。
自然体で頑張ることを教えてくれる。
いつも笑顔で、前向きに、明るい心を示してくれる。
お花が大好きなおばあちゃん。
そんなおばあちゃんは、俳句を詠みます
俳句の教育テレビも楽しみに観ております
そして、おばあちゃんは、私の顔を見ると、「新しいのができた」
っと嬉しそうに言ってくれる時もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/f78d0978890f5069300b24edb47e7460.jpg)
おばあちゃんが大概の時間を過ごす台所の、
おばあちゃんの座るところからよく見える壁に
さり気無く白い紙に書いて貼ってある俳句。
テープでペタペタと貼ってあるその紙が、なんとも愛おしい。
「落ちつばき 拾ひてそっと 手にのせる」
今は春の言葉と共に、おばあちゃんの顔が、姿が、見える言葉が並ぶ。
私も年を重ねたら、俳句を詠みたいな。
おばあちゃん。勝手に写真にとって、勝手にブログに書いてゴメンね。