「その1」からずいぶん時間が経ちました…(汗)
※その1⇒☆
イベント自体からも1週間が経ちました…・(滝汗)
っでは、いってみましょう!(笑)
かなり店を開けっぴろげる我がブース。『ERIYUKA』。名前だけはいっぱしでした♪
そんな我がフリマブースの近くには、テントで出店のお店の方々が♪

『cona-cafe』さんや、
『駅前食堂』さん♪
こちらのカキ氷は3杯は食べました(笑)
『竹内ミート』さんはコロッケ売られてました♪
そして、駅前の情報発信案内所、『まっことまっこと』さんも須崎の名産品を連れてご出店!
そう。詳しくは彼のブログで見てもらおう(笑)
⇒ぴくちーのブログ
たくさんのフリマ出店に、一度だけ娘ふたりとぐるり。と回ったのですが…

暑さと疲労からか、お写真これだけ…(笑)
『くらすさき』のそるてぃーキョクチョーのばぁばお手製、ルームソックス☆
色合いも形もホントにラブリーでした♪(いま見ても癒しのフォルム♪)
そんなこんなで(?)15時の閉店には、本当に本当にお疲れモードでした私。(笑)
しかし、今思ってもこのフリマで出会えた数々の方に大感謝☆
私の薄汚れた雑貨を買ってくれ、娘とかき氷買いにも行ってくれたプリティーママちゃん♪
高知からはるばる来て下さり、娘のぬいぐるみまで買ってくださったO様!
マルキョーの伝説の幻の『ERIKAのフリマ』で既に出会ってたお姉さま☆
アンパンマンのエアーパン工場
(若干派手な犬小屋のような…)
は「いくら?」と沢山の方々にお声をかけて頂きました(笑)
初めての本格フリマでしたが、そして、あんなにお留守にしてましたが(笑)
思った以上に売りあげておったのです~♪
しかし、当初の約束通り、娘の服やらおもちゃの売上に至っては、長女のお小遣いとほぼ全額なりましたので、
疲れた身体に鞭打って、どうしても連れて行って~っと騒ぐ長女と
しぶしぶ、須崎の「フジ」さんのおもちゃコーナーへ。。。

色々迷った挙句、『スイートプリキュア』(一度も見たことない彼女ですが)のニューキャラのアクセサリーセットを
お買い上げなりました(笑)

このおっきいヘアゴムと、それはそれはゴージャスなイヤリングです(笑)
大事にしまい、お出かけ時には付けておりますので、また突っ込んであげて下さい
そう。あの日。7月24日のフリマの日。
正午には「アナログ放送」が終了となりましたので、最期の晴れ姿は拝めずに、我が家のテレビの今は・・・・・

砂嵐なう。です(笑)
では、クリックを!!

しかし明日の水曜日には、ついに我が家にも地デジカ来るのだ♪ やっと、『よさこいケーブルテレビ』さん加入しましたき♪
※その1⇒☆
イベント自体からも1週間が経ちました…・(滝汗)
っでは、いってみましょう!(笑)
かなり店を開けっぴろげる我がブース。『ERIYUKA』。名前だけはいっぱしでした♪
そんな我がフリマブースの近くには、テントで出店のお店の方々が♪

『cona-cafe』さんや、
『駅前食堂』さん♪
こちらのカキ氷は3杯は食べました(笑)
『竹内ミート』さんはコロッケ売られてました♪
そして、駅前の情報発信案内所、『まっことまっこと』さんも須崎の名産品を連れてご出店!
そう。詳しくは彼のブログで見てもらおう(笑)
⇒ぴくちーのブログ
たくさんのフリマ出店に、一度だけ娘ふたりとぐるり。と回ったのですが…

暑さと疲労からか、お写真これだけ…(笑)
『くらすさき』のそるてぃーキョクチョーのばぁばお手製、ルームソックス☆
色合いも形もホントにラブリーでした♪(いま見ても癒しのフォルム♪)
そんなこんなで(?)15時の閉店には、本当に本当にお疲れモードでした私。(笑)
しかし、今思ってもこのフリマで出会えた数々の方に大感謝☆
私の薄汚れた雑貨を買ってくれ、娘とかき氷買いにも行ってくれたプリティーママちゃん♪
高知からはるばる来て下さり、娘のぬいぐるみまで買ってくださったO様!
マルキョーの伝説の幻の『ERIKAのフリマ』で既に出会ってたお姉さま☆
アンパンマンのエアーパン工場

(若干派手な犬小屋のような…)
は「いくら?」と沢山の方々にお声をかけて頂きました(笑)
初めての本格フリマでしたが、そして、あんなにお留守にしてましたが(笑)
思った以上に売りあげておったのです~♪
しかし、当初の約束通り、娘の服やらおもちゃの売上に至っては、長女のお小遣いとほぼ全額なりましたので、
疲れた身体に鞭打って、どうしても連れて行って~っと騒ぐ長女と
しぶしぶ、須崎の「フジ」さんのおもちゃコーナーへ。。。

色々迷った挙句、『スイートプリキュア』(一度も見たことない彼女ですが)のニューキャラのアクセサリーセットを
お買い上げなりました(笑)

このおっきいヘアゴムと、それはそれはゴージャスなイヤリングです(笑)
大事にしまい、お出かけ時には付けておりますので、また突っ込んであげて下さい
そう。あの日。7月24日のフリマの日。
正午には「アナログ放送」が終了となりましたので、最期の晴れ姿は拝めずに、我が家のテレビの今は・・・・・

砂嵐なう。です(笑)
では、クリックを!!

しかし明日の水曜日には、ついに我が家にも地デジカ来るのだ♪ やっと、『よさこいケーブルテレビ』さん加入しましたき♪