またお布団でゴゾゴゾしてます高知の須崎の醤油屋です(笑)
おはようございます!?
師走ですね、師走っ!!
早くも2日目を駆けてるなんてっ!!(笑)
私も人生全速力中です(笑)
ロードレースも申し込みましたきね☆
そんな私、相当感銘を受けた話。
このご本、『私は2歳のおばあちゃん』
何とも衝撃的なタイトル!(笑)
実は、この作者さん、湯川千恵子さんは高知県宿毛のご出身。
ご縁ありまして、9月の終わりの頃でしたが、
須崎の文化会館にて講演を聴かせて頂きました
主催者の方に誘って頂き、初の「生涯大学」聴講♪
遅れての参加でしたが、とっても為になるお話が聴けました♪
そして素晴らしい、須崎の先輩方!
女性の方も多く、皆さん前の方で聴いてらっしゃいます!
確か、65歳からの生涯学習として、 開かれてるこの生涯大学!
私もずっと学びたい派ですき、楽しみ~♪
湯川さんは本っ当にお美しく若く上品で、知性溢れる方で
こんな風に年を重ねたい!っと
心躍りました♪
なんたって、還暦 を迎えた後、
62歳 で イースタンミシガン大学 に入学し、
その後、68歳 で ミシガン大学院 に進み、修士号を取得した
という、素晴らしい経歴!!
その体験を 留学後 3年間かけて本にまとめて出版されたのです。
原動力となったのは 「 還暦 」
60歳でリセットされて、0歳に戻るという
還暦の考え方に感銘を受けたとの話に
私が強く感銘を受けました!!
「人生は60歳から」
湯川さん的に言うと、70代はティーンエイジャーになるのですよ♪
素敵です!
湯川さんご自身の小学生時代の絵日記で、去年出版され、
その時代的意味(ちょうど戦時中)や
昔の子ども遊びや、認知症の回想療法にもなり注目されてる、との
『おてんばちいちゃんの夏休み』と共に買わさせて頂きました♪
そして、直筆サイン貰っちゃってます!♪
ここから急に私事で申し訳ないですが…
実は、60年を意識する出来事が、今、正に私に起こってまして…
ここ、高知県須崎市。
1954年(昭和29年)10月に須崎市が誕生となりました
市政60周年を迎えるのが、3年後の2014年。
その記念事業として、
須崎市誌としては40年ぶりに、
(昭和49年に市政20周年を記念して1500ページの市誌が発行されてます)
続編としての『須崎市誌』発行に向けて、須崎市史編さん委員会が発足しました
なんと、私。
恐れ多くも(笑)編さん委員に委嘱されまして…
大先輩方に混じっての末席に加えて頂けますこと、本当に本当に光栄です!
須崎を愛する一主婦として、
大正時代から続く醤油屋の女将としましても、
精一杯、力を注ぎたいと思います!
須崎市が還暦。
人も街も、言葉の力や意味を借りて、
続いてきたことへの感謝と情熱を見つめ直し、
内面的な生まれ変わりはいつだって必要だと思います。
一通過点ではなしに、改めて感じ直し、記す、
そんな意味ある活動になれば、
とまたまた最近興奮気味の私ながです(笑)
本当に、夜寝せてくれん(笑)楽しみなことが盛り上がってきてる、
この12月!
新年を気持ちよく迎えるためにも、
貯めてる(溜めてる!?)ブログを書きまくるぞ~!!
(とりあえず気合いから…(笑))
クリックありがとうございます!
芋は変えて欲しいね~(笑)
おはようございます!?
師走ですね、師走っ!!
早くも2日目を駆けてるなんてっ!!(笑)
私も人生全速力中です(笑)
ロードレースも申し込みましたきね☆
そんな私、相当感銘を受けた話。
このご本、『私は2歳のおばあちゃん』
何とも衝撃的なタイトル!(笑)
実は、この作者さん、湯川千恵子さんは高知県宿毛のご出身。
ご縁ありまして、9月の終わりの頃でしたが、
須崎の文化会館にて講演を聴かせて頂きました
主催者の方に誘って頂き、初の「生涯大学」聴講♪
遅れての参加でしたが、とっても為になるお話が聴けました♪
そして素晴らしい、須崎の先輩方!
女性の方も多く、皆さん前の方で聴いてらっしゃいます!
確か、65歳からの生涯学習として、 開かれてるこの生涯大学!
私もずっと学びたい派ですき、楽しみ~♪
湯川さんは本っ当にお美しく若く上品で、知性溢れる方で
こんな風に年を重ねたい!っと
心躍りました♪
なんたって、還暦 を迎えた後、
62歳 で イースタンミシガン大学 に入学し、
その後、68歳 で ミシガン大学院 に進み、修士号を取得した
という、素晴らしい経歴!!
その体験を 留学後 3年間かけて本にまとめて出版されたのです。
原動力となったのは 「 還暦 」
60歳でリセットされて、0歳に戻るという
還暦の考え方に感銘を受けたとの話に
私が強く感銘を受けました!!
「人生は60歳から」
湯川さん的に言うと、70代はティーンエイジャーになるのですよ♪
素敵です!
湯川さんご自身の小学生時代の絵日記で、去年出版され、
その時代的意味(ちょうど戦時中)や
昔の子ども遊びや、認知症の回想療法にもなり注目されてる、との
『おてんばちいちゃんの夏休み』と共に買わさせて頂きました♪
そして、直筆サイン貰っちゃってます!♪
ここから急に私事で申し訳ないですが…
実は、60年を意識する出来事が、今、正に私に起こってまして…
ここ、高知県須崎市。
1954年(昭和29年)10月に須崎市が誕生となりました
市政60周年を迎えるのが、3年後の2014年。
その記念事業として、
須崎市誌としては40年ぶりに、
(昭和49年に市政20周年を記念して1500ページの市誌が発行されてます)
続編としての『須崎市誌』発行に向けて、須崎市史編さん委員会が発足しました
なんと、私。
恐れ多くも(笑)編さん委員に委嘱されまして…
大先輩方に混じっての末席に加えて頂けますこと、本当に本当に光栄です!
須崎を愛する一主婦として、
大正時代から続く醤油屋の女将としましても、
精一杯、力を注ぎたいと思います!
須崎市が還暦。
人も街も、言葉の力や意味を借りて、
続いてきたことへの感謝と情熱を見つめ直し、
内面的な生まれ変わりはいつだって必要だと思います。
一通過点ではなしに、改めて感じ直し、記す、
そんな意味ある活動になれば、
とまたまた最近興奮気味の私ながです(笑)
本当に、夜寝せてくれん(笑)楽しみなことが盛り上がってきてる、
この12月!
新年を気持ちよく迎えるためにも、
貯めてる(溜めてる!?)ブログを書きまくるぞ~!!
(とりあえず気合いから…(笑))
クリックありがとうございます!
芋は変えて欲しいね~(笑)