そろそろ時効を迎えたでしょう(笑)
重いタッチパネルやってみましょう、、、(笑)
11月3日に初開催された、
『第1回 須崎うつぼ祭り』でのひとこま!
非公式、非認定、非常識(笑)企画。
うつぼねさまの練り歩き(笑)
はい、ドドンっ!!
イベント会場となった、
南北に一直線の南北道路の地理の理を活かして、
両脇のお店のざわめきを激励と思い込み(笑)
南端からスタート、北へ一直線!
そして、北から折り返し(笑)
往復するこのパレード?!
ウォーキング?!
計2回、非公式にやりました(笑)
いや~、お祭りって凄いですねー
ビール飲まな!って焦ってましたが、
結局半杯の生ビーで、
やりきることができましたきねー(笑)
うつぼねさまの極秘計画に
高知市からのスペシャルゲストが賛成してくれ、
文金高島田や衣装、お仲間、ご家族、引き連れて、
このお祭りへやってきてくれたんです♪
そして、須崎の『ウツボネーゼ』(笑)女子と共に、
オナバレ出来ました(笑)
その節は、みんな本当にありがとう!!
スジョ最高ー☆
歩くだけでは寂しいので、
コラーゲンを配りたいところを
苦し紛れで(笑)
コーラー飴配りましたわよ(笑)
こんなジャンボコーラー飴を楽天でみつけて(笑)
娘たちも喜んだき、善しとする(笑)
とにもかくにも、終わって良かったわー(笑)
来年はレッドカーペット敷いてくれんと歩かんき!(笑)
とはいえ、今年は
主催者の責任者的主人に
事前に打ち明けられずに
やったことだったので、
誰の目よりも、彼の目が気になりました(笑)
祭り打ち上げでは、主人も丸印をくれたので、
一安心(笑)
サングラスしようかと思っちょったけど、
この企画にアイマスクを下さった大好きな先輩がおりまして♪
本当に、うつぼねさまが乗り移ってましたわよ(笑)
うつぼ愛マスク(笑)
来年まで大事にしまっとこ♪
クリックの慰労をお願いします(笑)
人気ブログランキングへ