醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

城下町キッチン2024

2024-12-17 03:42:00 | クラフトビアライゼ
今からキッチンでお米洗って
炊飯タイマーで寝よう!
の前に、
城下町キッチンの話を
キチンと終わらせようと思います‼️

高知の須崎より
こんばんはーー!

安定の元気な時間ww
しかし明日がキッチーなるから
早よ寝ます!笑

さて、ビール話が劇多いマイブログですが、
平日日中は、味噌醤油屋に邁進してますので!
そちらも応援下さい🙇

丸共、マルキョー、
インスタ頑張ってます😉⇨Instagram

よし!クラフトビールネタ!笑

愛しの次女ちゃん、お誕生日、
12月6日(金)〜、
なんと、毎日開催中だという、
高知城、追手門広場で行われてる、
『城下町キッチン』イベント開催中! | 高知城 公式ホームページ

『城下町キッチン』イベント開催中! | 高知城 公式ホームページ

高知城 公式ホームページ

 
に、8日の日曜日、
ちょうど行くこと叶いましたので、
訳わからない写真も撮ってもらったww

天守閣とちょうどに撮れるのね♪
フォトスポット。

なんか、フォトコンテストも
同時開催とかみたいやき、
私もビール写真、投稿しとくかなww

そして、この真ん前の一番良き場所に…


高知県のクラフトビール協議会
(インスタこちら⇨Instagram🍻🍺
の事務局もされている、
MKさん(インスタkochi_drunkers_high
が、寒空負けじで、
毎日、県内のクラフトビールを
販売されております🙌👏

用事を済ませて、生ビール最高♡

この日はちょうど、
松山から、『麦宿 伝』さんの

Brewery | 麦宿伝 | 醸造所

石見式のシステムを使って醸造を行なっています。石見式とは、通常使われる発酵機はタンクですが、その代わりにチェストフリーザーを使っています。その為、一回のバッチが...

麦宿伝

 
KGさんが出店されており、


2種類の生タップを楽しめました!

モンブランのビール、
美味しかったなぁーーー

高知県内5ヶ所のクラフトビールは、
MKさんの仕入れ具合でw
瓶や缶などで、
買って飲むも良し、
お持ち帰りも良し👌で
楽しめますよーーー!

こないだの須崎でのビールイベントでは、
山本麦酒さんの『狼煙』が
大好評でしたが♡
どーやら、お城下では、
この2種のアイテム入荷したっぽい!!

私もずっと、飲みたかったやつーーー!
早く買いに行きたい❗️笑

ってことで、
お城下でクラフトビール、
来年の13日まで楽しめる、
ってことなので、
お見知り置きを♡

夜は、ホット系ドリンクもご用意とのこと。
私もお散歩やランニング(全然してない💦🤣)コースなら
絶対頻繁に給水行くのになぁーー笑

しかし、事務局長、
お一人で昼前から晩まで、
さすがに大変とのことで、
平日とかは、
いらっしゃらないかもしれないので、
どーぞ、インスタチェックとかしながら
優しきお気持ちでお伺いくださいね!

キチンと書けたかなぁ?!
勢いブログで申し訳ない!

よし、洗米!
バイバイ!