![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/75c10b72617bf65f078ccf6660ba6f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dd/b866ab8ef317795ce6003536349e8de8.jpg?1659895289)
七夕かざりイベントが2日から始まり、
早8日。
今日は8/8。末広がり。
ゾロ目の日になりましたね、
今日ゾロさんです。
反省、反芻、反動の
深夜の寝酒タイムでございます(笑)
そして、ブログぐぐーっと一気書き(笑)
元気に生きてますw
須崎の醤油屋です、こんばんは!!わら。
冬場からチビチビ飲んでた芋焼酎は
なんとサッポロビール製で
先程ロックで空きました!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/3fa3eb30ea0010512535ddf5dedc7201.jpg?1659895595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/bb6c48a2e7790cb3d72ea62d56d66324.jpg?1659895596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/bc3b098a2ee41ca680bf18261bbe7e68.jpg?1659895595)
七夕ブルーなこの熱き土日の思い出を
勢いに書いときたいところですが……
今日は「こく赤」な写真と感謝を放出!!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/d05e4935a6950d08cd50cdb697380f78.jpg?1659896211)
七夕準備に短冊のこより通しを
『まちかどギャラリー』で
させてもらって、
スタッフさんが出してくれた冷たいお茶の
お盆が既に素敵で赤い件。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/42/231e6fddd7c3fcb5d3aa3f975148e0bf.jpg?1659896383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/917d335c259ba8cb0972aaff270c55e0.jpg?1659896383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/89/876e178e0f73ac46b6b5b7c4c1ab6675.jpg?1659896384)
赤い椅子たち、赤も魔術師、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/16ba1bfb4aaea50d5c89a9f723e543ef.jpg?1659896441)
いつでもウェルカムでオープンな
老舗の酒屋さんでもある、
徳さんのアトリエ【フルイチーノ】が
この七夕イベントと同時期に
一区切りとなりましたのは、
7月月末のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/899a32abc023dc17ad87a3ee7f44fc65.jpg?1659896700)
須崎の郵便局としてスタートしたはず、
多分、大正時代の建物で、
ギャラリーとも近くて
商店街の古市町にある
この場所。
数年の【フルイチーノ】の存在でしたが
そのアトリエ感やセンスは
圧巻でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/4703dc61db039134b77ecb004e3c65b8.jpg?1659896917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/0275b8f2bdd066afee5e17829f1e0de7.jpg?1659896917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/67/2c066d1428ff4c93cd7bc2e1c96e822e.jpg?1659896917)
月末手前のお片付けWS呼び掛けに
片もつけずに写真だけ撮りに行ったのは、
はい、私です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/f0aa85a8f1bffadd987377b52937bdda.jpg?1659896990)
7月末で徳さんの手を離れましたが、
大家さんのご厚意で
ちゃんと、チラシの告知通りに
「南小学校」と「安和小学校」の生徒さんの
短冊を飾れまして、
本当に感謝でございます。
(商店街の七夕飾りは7日の日曜日まででしたので今日、片付けました)
しかし、このシャッターにしても
徳さんの熱きペイント魂が
ほんま痺れますし、
須崎を芯真から元気にしてくれてると
思います。
8月4日、木曜日の
旧暦の七夕様当日には
何にも騒げれませんでしたが……
横浜ビールを主人と造ってた時の
同じ神奈川県での
ブルワー(ビール職人)仲間の
今や、サッポロビールでの職人さんの
ご家族が
サプライズに
マルキョー蔵に来てくれたのは、
確か8月4日のことでしたので
ほんま、人のご縁
人生の繋がり、交わり
に
感動と感謝でいっぱいです。
感謝、感謝、射的!w
な縁日風景も
ギャラリーレッドな雛壇で
さっすが館長!なシツラエでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/317542d7ada8834251ad8d4b0b170e6d.jpg?1659897450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/24c7f20cf4221424fdb013e759e13e1d.jpg?1659898321)
花火大会夜だったこともあり、
大好評だった七夕縁日は
次の土曜日もやりますよー♪
懐かしいね!土曜夜市!!
それ目指しての七夕縁日なんで、
是非に浴衣で来てみてねー
縁日当日、土曜の夕暮れは
『まちあるき』も
やっちゃいますよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/62503a5657d9ad2abea89c515b8fc7b6.jpg?1659898185)
ビアホールはコロナのこともあり、
中止となりましたが、
他のWSや出張フード店さんは
実施しますので、
是非にチェックしてみてください♪
それでは、おやすみなさい~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます