醤油屋女将の  ただいま子離れ奮闘中!!

南国土佐の高知県から醤油味噌屋の女将が家庭に仕事に“てんやわんや”!二人娘の育児ネタは遂に子離れ便りに!

須崎の隠れアイテム。

2012-05-17 03:25:00 | 旬の食べモノ飲みモノ
四国の高知の須崎から、こんばんは~♪

いや、おはようかな!?

醤油屋ママ女将です!






昨日、カウントダウンはじめました(笑)

今年の『すさき七夕かざり』♪
(七夕かざりまであと43日☆)


去年よりは成長を信じ、只今各所と打ち合わせ中!!

※去年は6月頭にやると決意し、6月20日から動き始めたきね~(笑)



右に左にさまよってます(笑)


そんな昨日、須崎の日曜市、木曜市を長年支えてきている

たこ焼きながやまさん所で、


こんなお宝発見しました!!




非売品ですが、焼酎2種類!



上の写真のラベルもげに可愛い♪

「食の文化の発信元」 須崎の朝市。


え~ですやんね!

なんか七夕っぽくないすか!?


おもむろに見せて頂き、

長山さんにキャーキャー言ってしまいました(笑)



中身が本当に美味しい焼酎ながですって!


私、芋焼酎好き~!



七夕かざり終わって、このプレミア須崎ラベル焼酎で乾杯出来るよう、


やれること頑張ります!



明日(今日!?)は須崎公民館さんと打ち合わせや!!


そして高知へお醤油配達~!


ん~!気合い入るわぁ!


けど今からまた寝るで(笑)



クリックありがとうです!
人気ブログランキングへ

週末鉄板コース。

2012-05-16 04:18:21 | 女将の 「街あるき」
5月も半分過ぎたがですねっっっ

早いな~! おはようございます!!

5月は晴れてくれんと調子でんなぁ~ 今日は晴れかしら!?



さて、週半ばの水曜日ですが、
週末もあっちゅう間に来ますよね~



一年生の長女ちゃんが土日とお休みなので、

最近は次女も保育園お休み…(笑)


そんな土曜日は

マルキョーで過ごしてもらう為
ほぼ毎週、TSUTAYAでDVDを借りてるような…(笑)



そんな夏も近づいた週末の「鉄板コース」が出来ました!(笑)




3やきコース!


夕食前にぴったり♪

お仕事頑張った暑かった1日にドンピシャ!(あれ!?死語!?)

ビールで乾杯が待ってる!!



3やきコース。


TSUTAYAき

かっしゃ焼き

焼き鳥 『鳥よし』♪





一番上の写真はTSUTAYAからダッシュで『かっしゃ焼き』買いに行く。の図ね☆



TSUTAYAで娘たちに選ばし~のの間にかっしゃ焼きを注文♪

焼けたよ返事ですぐに買えて帰れる訳♪

近いよ~!





もう夕食はビールでいいんやない!?

ってなったら、すかさず『鳥よし』さんの焼き鳥を買いに行きましょう(笑)



他にもちょっとしたパーチーなら

TSUTAYAの真ん前、『モンブラン』さんでパンを買ってもいいですね~


まだ足りなかったら、『ながやまさんの凧屋輝』(たこ焼き)
もいいですわぁ!



週末は手抜きで。

最近の私の標語やね(笑)





土曜日のマルキョーは最近こんなですき~(笑)

長女の友達が集まり楽しそ~




今週末は「まちあるき」やき、また考えちょかんと~! ヒー!



クリックありがとうやき~!
人気ブログランキングへ



☆★☆ 7月1日~7月8日まで
『すさき七夕かざり』今年もやります!

七夕かざりまで「あと44日」☆★☆

まちある(告)知

2012-05-15 06:41:44 | 告知、高知!!
おはようございます! 雨ですね~。 そして肌寒いっ!


高知の須崎の醤油屋ママ女将、
今日もゲンキンです(笑)




さて、今週は5月第3週。


ってことは…!



土曜日、5月19日は


『須崎のまちあるき』ですよ~!!



須崎名物『鍋焼きラーメン』食べ~の、

史跡巡り~の、

町なか散策あり~の、


須崎の鮮魚とお醤油(!!)味わえ~の


で、盛り沢山!


ちょっと前に須崎の広報に、


こちらのパンフが折り込まれてましたよね☆


そろそろ須崎市民としても、

私も「まちあるき」ってみたいのだが…


マルキョー醤油ではそのまま案内するから参加していいのかな!?(笑)


まっことさん、今度相談させてね☆


今回5月の予約締め切りは…

驚きの…!!


3日前の5月16日(水)です!!

あ、明日よ(笑)




詳しくはまっことまっこと

電話番号 050-8803-1334  まで






そしてもひとつ!




須崎の移住定住支援センターの
『暮らすさき』さん主催のイベント、

「自然と暮らすさき 2012」

5月13日の予定でしたが20日(日)に延期しました!!


ハイキングと巣箱作りのイベントです♪


上分の山に登り、オリジナル巣箱が作れます!

対象は小学生以上の20名で、

参加費は500円!


お弁当付き!


って安~い!!

予定開いてそうなんで行っちゃおうって計画中!!


詳しくは…

暮らすさき  TEL 050-8808-6388 

受付け ホームページは後でリンクります♪ 





さあ、今日も頑張るぞぉおお!


ありがとうのクリック
人気ブログランキングへ

母の日。

2012-05-14 05:38:17 | 意気地の育児
さぁ、月曜日か!! 頑張らねばっ!

おはようございます♪


昨日は母の日、全国の母さんが楽しくほころんだ1日でありますこと、祈ります!!



我が家は長女からお手紙と、

大手ハウス食品さんのカレールー『こくまろ』の景品(!?)ブーケ (笑)


をもらいました♪


一人で「見なよ!!」っとモクモク作業する後ろ姿がなんとも愛しかった☆


気持ちは本当に伝わって、

嬉しい嬉しいプレゼント♪


うるうるしてもうた。




次女からは朝から晩まで

沢山の「ママ大好き」コールをもらい、

これまた泣きそうになったちや。


誰かに必要とされる、って

こんなに幸せで心満たされるのか、

っと実感した日でした





親愛なる旦那さんも、出張から帰った身体やに、

「今夜はお好み焼きを作っちゃお!!」

っとジュージュー焼いてくれました♪



次女と二人で作ってくれて、

美味しい美味しいお好みやった


久しぶりにサザエさん見ながらの夕食タイム。


家族の食事は本当に美味しい!


スッゴい心が安らかになり、

久々にグッスリ眠れた








私は母に、日曜市で買った「芍薬」をプレゼント。


大きな大輪は市の元気いっぱいのおばちゃんが大事に作ったお花。


自分の鑑賞用に絶対切らん芍薬もあるがやって。


日曜市、沢山の須崎の母が、眩しい青空の下、

季節の品々を並べてました




母の日。ありがとう!






クリックもありがとう!

人気ブログランキングへ

過ぎゆく春。

2012-05-11 05:43:55 | 意気地の育児
姉妹の記念写真。


確か急に思い立って4月4日の次女の保育園進級式(入園式)の日に撮りに行った。



長女入学のランドセルの彼女を残したくて。


保育園最後の2月~3月。

思い返せばもう一瞬であの苦しみも涙も再現できないけど、

長女と共に、一山越えた保育園の卒園だった




地元須崎のキタダイカメラさんに撮影してもらい、本当に感謝。


娘さんと友達なのを良いことに、

急なお願いに超スピード撮影を依頼(笑)


七五三もずっと写真撮ってあげれてないし


この春の長女の笑顔に思い切って。




スーツやブーツやブーケもレンタルしてくれ

髪のセットもバッチリ♪




どの写真も可愛い過ぎて、

なかなか選べず迷惑かけました!


キタダイカメラさんは親子で撮影会してくれ、

お父さんがカメラマン、お母さんが声かけて目線を合わせ

娘さんがポーズやセットを細かく直してくれました



コンビネーションが鮮やかで

撮影は本当にスムーズに、どの表情も可愛いのはスタジオの雰囲気そのものやな~

っと感激してからもう1ヶ月以上。



日に日に暑くなる高知、すっかり夏の気配ですが、


この過ぎゆく春を、

しみじみ感じたいと思う今日この頃。




また大きな新たな出逢いの予感がしている今、


この春芽吹いた若葉に負けないように


伸び進みたいと思ってます






彼女たちの背景のカラーは春の桜ピンク。


私の背景は薄緑の若葉色から緑色へのグラデーションを描きたい。





今日という日は、大震災からちょうど15ヶ月。


同じ金曜日。





人気ブログランキングへ

アウトドア夕食。

2012-05-10 06:33:55 | たちつと家事
今日も高知の須崎、暑くなりそうです!

おはようございます!



5月に入ると一気に夏のような気持ちに…

二人娘も「真夏になったら何着るが!?」

ってくらい完全に真夏の格好しちょります(笑)


そんな毎日、暑いし、お料理する気も日に日になくなり(笑)

(ビールだけでいいってなるがよ(笑))

お子の為にはそれはいかん!


っと何とか1品料理でしのぐ訳で…


※あっ!愛しの旦那様が居るときは買い物から頑張りますよっ!




主人がいないと判る夕食ここ数日、

お外de夕食はじめました♪


テレビ観ながら夕食は嫌だし、
小学校に入学した長女の話を色々聞きたい…

っと思って、テラス席を作ってみました♪


娘たちも大喜び(笑)


私もビールが美味しく大喜び(笑)

会話も弾む♪


手抜き料理でも文句なく楽しんで食べてくれちょります♪



長女はきっと小学校の帰りの会でしてるのでしょう


「今日の寂しかったことはありますか?」


っと司会進行。


そして親子3人で挙手して発表(笑)


一生懸命分かり易く伝えようと言葉を探す次女4歳がまっこと可愛い


長女は学校行きだしてから、よりしっかりと筋道たったお話してくれる


「次に嬉しかったことはありますか?」


っと皆で発表。



寂しい、嬉しいの感情をそれぞれが言葉に、声にして共有する時間、

スッゴい幸せな瞬間やと実感。


これを1日という、短い単位で日常を共有できてる有り難さ。

毎晩楽しみな時間を持てそうです♪



そして、夏=夜=外 …なら…



もう解禁!!



花火はじめました♪



ささやかな2~3本の花火を、

本当に一瞬の眩しさを、

おやすみ儀式にしましたよ♪





さぁ、今日も動くぞ~!

人が動けば「働く」になると信じて。




クリックありがとうございます
人気ブログランキングへ
北海道の桜も終わったのかな…?

姫センゴーゴー♪後編

2012-05-09 03:04:02 | 意気地の育児
今宵も快調、おばんですぅ~!

丑三つ時に続編ゾクっと書き納めますね(笑)


姫路セントラルパークのサファリを堪能し、

動物バスで遊園地に無事帰還♪


小雨の空はやっとこさ晴れてきて、気温も上昇!


あ~良かった!




興奮に任せて吠えまくってくれたおかげでしょう(笑)





娘たちに帰宅後、何が楽しかったって聞くに、


長女は断然、遊園地内の「3Dシアター」が楽しかったそうな

プリキュアとゲゲゲの鬼太郎、
彼女らのチョイスは鬼太郎!(笑)


妖怪電車とかいう、結構怖い系を二人ともよく観ました♪

私の方がキャーなって主人にウザがられてましたが…(笑)




3Dメガネがよう似合っちゅう(笑)


遊園地の乗り物系は背も足りんし、怖がるしで(笑)


わんわんショーみたり観覧車乗ったり、


娘たち大喜びやったです☆



「犬を飼いたい」とよく騒ぐので、
たくさん触れ合ってもらいましたわ



知らんうちに怖がることなく

わんちゃん抱っこできる娘たちの成長に感心




最後は出発予定時刻を2時間も繰り下げ、

まだお土産屋さんで長居したい女子を主人が一喝し(笑)


16時には姫センにお別れしました…



滞在時間、7時間!


須崎から行っても上等やね!


朝5時出発の22時着!!



帰りは仮眠したり渋滞抜けたり、 夕食をSAで食べたりしたき、

6時間もかかったっぽいけど♪


ずっと運転してくれた主人に感謝や!



家族旅行、一昨年のGWから2年ぶりやったきな~


本当、行けて良かった!


私は何が良かったって、


孔雀の求愛が見れて良かったわ~



間近で見れて、ほんまラッキーなショータイムやった



なんて綺麗ながやろうね、孔雀の男子!!



神秘やね








雄かね
人気ブログランキングへ



★さぁ、読書しよう♪

姫センゴーゴー♪前編

2012-05-08 06:31:01 | 女将の 「街あるき」
おはようございます!

四国の高知の須崎から、今日も元気に醤油屋ママ女将、

いつも久々になってしまうブログを今日も携帯から書いちょります♪


皆様、ゴールデンな連休はいかがだったでしょうか!?


連休明け初日の月曜日も無事に終わったこと祈ります♪


我が家は長女5連休(!)次女4連休の中、 (※参観日代休のため)

元気に醤油屋保育園(笑)もやりまして、

日曜のみの休みの中、


主人の一声で日帰り家族旅行を楽しみました~!


行った先は…

姫路セントラルパーク』!!


主人が調べ上げるまで、一切知らなかったわ(笑)


サファリパークと遊園地と夏はプールがある人気スポットらしい!!

ママ友が「姫センやろ!?」って
教えてくれた(笑)



須崎から高速で片道3時間位で行けるらしく、


朝5時出発で日曜日、弾劾出発!


休憩しながらも8時30分には着いたかな?


高知では連休半ばからずっと夏日の暑さやったわけで、

日曜日もお天気晴れと聞いてたのにも関わらず…


ちょいと山の上の姫セン、

なんと小雨模様の寒い寒い!!(笑)

ちょー薄着家族、車中にあった子供服を着せて着せて(笑)

何とかテンション上げていく(笑)



そして元気にサファリバスに乗り込む!


ラッキーファミリーは最前列の指定席をゲット♪




サファリパークって楽しいよね~!

ライオンがすごい~!

飛び乗ってきたらどうするが!?状態!




めちゃくちゃ近かって、迫力満点!!

かっこいい~!


ライオン、虎、チーター、

大盛り上がりしてきました!



サイとかって見るほどに恐竜チックでね!?


感性豊かな子どもたちと動物みるのは本当に楽しい!!


その横でついつい、目の前の動物意外のことをあれこれ考えてしまうのは


私もそれなりに大人になったってことかしら(笑)





このサファリ、車で回った後は動物園として歩いて回れるのも魅力的!


象さんには後でエサもやったし、

娘たちも大喜びでした♪



動物を満喫してから、お昼前に遊園地へ♪

その頃には青空でしたよ~!


後編へ続く♪



クリックはまだ桜…
人気ブログランキングへ

まちかどギャラリー絵はがき展。

2012-05-05 06:34:43 | 告知、高知!!
今日もめっちゃえい天気ですよ!おはようございます!


高知の須崎の醤油屋ママ女将、
GWもお仕事なのを乗り切るために、昨夜は飲み明かしました(笑)


あ~、頭痛以外は快調快調♪(笑)



さて、只今、青木町の『まちかどギャラリー』、

略して『まちギャラ』さんでは「絵はがき展」が


元気に開催中!





手書きの温もりにほっこりしますよね~♪




娘の友だちも連れてお邪魔したのは


結構前だったかしら!?






ギャラリーの前の道は拡張され、整備され、


すんごい見違えましたのよ!




須崎の商店街のちょうど真ん中に位置するギャラリーさんは


これからも色々面白い企画をやってくれそう♪



実は、今年も…


早めから「七夕バタバタ」始めました(笑)



まちギャラさんも一緒に須崎の七夕、

新しいこと出来そうです♪


お楽しみに~♪


まちギャラさん、須崎の癒やしスポットですよ!


オススメ!







★明日はやっとお休みや~♪


脱藩してお出掛けや~♪



今日も楽しみましょう!

人気ブログランキングへ

明日はこどもの日。

2012-05-04 06:07:19 | 意気地の育児
昨日は暑かった! まさにゴールデンなお天気の高知でしたが、

皆様、お楽しみしておりますでしょうか!?

私、須崎の醤油屋ママ女将、 ひーひー頑張りました(笑)

東京からのちょうど一年前にお会いしたご夫婦のお客様と再会し感動、

松山から、神戸から、、、

っとお客様よりGWな風を感じちょります♪




明日はもう5月5日。 ゴーゴー♪

そう、最近、私も二人娘も

健全に!?(笑)

ゴーゴーな日々です(笑)



一番上は、須崎の駅前、『まっことまっこと』さんもある

アーケードの鯉のぼりと次女!
奥にはまっことゴーで発進するSさんまで写してしまいました(笑)

連休中、須崎に着いたら、迷ったら、

まっことへゴーですよ♪

お茶もできるし買い物も出来るし、

観光案内も揃ってますき♪





さて、明日の子どもの日にかぶせて、

子どもネタに戻りますが…


長女の小学校入学から早、1ヶ月。


あれよあれよと1日1日が精一杯でした(笑)

私のウッカリで学童(延長保育の小学生版)に入れなかった

母と子。


どんな生活が始まるかと、フタを開けるまでわからなかったのです…


4月中はお昼には下校してきた長女、

朝は自宅から近所の6年生と一緒に登校し、

下校はマルキョーに。



マルキョーの近所のお友達に助けられ、

ちゃんと自分の居場所を見つけ、

一緒に宿題して遊んで

楽しんで過ごしてくれてるよう

本当に良かったの一言!


私もなんだかんだ、片手間な時間は増えますが、

仕事も出来てる!?感じです(笑)


先日は総勢5人の女子が集まり、ホッパーもしたね~!



あっ、ホットケーキパーティーね(笑)


色んなことに飽きてしまった娘たちを束ねるには、

みんなで作ってお腹満たすが一番!!(笑)

確か、先月の『まちあるき』終わった後の時やったかねぇ


※本当に1日をどう過ごすかに精一杯で記憶メモリーは稼働しない日々…





先週土曜日の参観日は、


娘の一生懸命な背中に涙でそうでしたっ!!


我が母校、須崎小学校で一年生になったなんて…


私の頃からいうと生徒数も半数以下になって、

1クラスの人数も半分くらいで

教室もえらい広く感じた。


この場に母として戻ってくるなんて

全く想像してなかった現実。

たくさんの巡り合わせと、今、幸せだといえる毎日に感謝。







二人娘、仲良しが一番。


5月の日差しの中で、キラキラみえて、

下着姿の長女やに(笑)

思わず写真を撮った




4年前の娘たちはこんなやったがやに…





今日も楽しくなるぞ~♪


皆様もよい1日を!


クリックありがとうございます
人気ブログランキングへ