11月23日、高知県土佐市仁淀川の堤防に来た。
京間の大イチョウを眺めに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/6fb40843cee83bb009f8001216533610.jpg)
これで、参考にしてきた著書(総覧・日本の巨樹イチョウ -幹周7m以上22m台までの全巨樹- 堀輝三・堀志保美共著 内田老鶴圃)掲載の徳島県、愛媛県、高知県の巨樹・イチョウは全て見たことになる
奇しくもお四国最後の札所、香川県の第88番札所 大窪寺にあるという巨樹のもとへ訪れると四国の満願達成である。
なんとなく、ワクワクするのはなぜだろう。あと一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/25490135226988d9e4e71d298538ccee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/9137dc9248e331c81760ff0228d19e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/c862038058eb7cf536c301896faa9620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/7e017ea305ae8b43b4a45aac485750fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/bbd06c7bd3bf2de81886185d6a5ee7db.jpg)
たいへん読みづらいが掲載してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/a044327e295df0f057f37f10fb053ed6.jpg)
この木の幹周は測っていない。堀先生も計っていないのでそれでよいのだと思う。
京間の大イチョウを眺めに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/6fb40843cee83bb009f8001216533610.jpg)
これで、参考にしてきた著書(総覧・日本の巨樹イチョウ -幹周7m以上22m台までの全巨樹- 堀輝三・堀志保美共著 内田老鶴圃)掲載の徳島県、愛媛県、高知県の巨樹・イチョウは全て見たことになる
奇しくもお四国最後の札所、香川県の第88番札所 大窪寺にあるという巨樹のもとへ訪れると四国の満願達成である。
なんとなく、ワクワクするのはなぜだろう。あと一本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/25490135226988d9e4e71d298538ccee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/53/9137dc9248e331c81760ff0228d19e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/c862038058eb7cf536c301896faa9620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/7e017ea305ae8b43b4a45aac485750fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/bbd06c7bd3bf2de81886185d6a5ee7db.jpg)
たいへん読みづらいが掲載してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/a044327e295df0f057f37f10fb053ed6.jpg)
この木の幹周は測っていない。堀先生も計っていないのでそれでよいのだと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます