銀杏の巨樹を訪ねて

銀杏の巨樹とその近辺の様子や興味のある事柄などを綴っていこうと思います。

我が家の菊芋 菊芋帝国発掘

2021-11-09 22:10:38 | 日記

家族のブログ友だちからのプレゼント。

菊芋の種イモが、発芽して花が咲くまで「タロイモ?」「・・芋?」と訳の分からぬことを話していたが咲いた花を見て、ネットで確認。菊芋と判明。花の写真はこのブログに掲載したけれど、掘ることにしました。今日、11月9日朝の事。

成長した6株の内、最後の一株です。

この株を丁寧に土を払い

ここまで姿を見せ、移植用のスコップと箒を使って

菊芋帝国が姿を現してきた。菊芋幹線道路から集落が分離するので慎重に

手前の全貌がほぼ明らかに。株の向こう側も丁寧に発掘調査をしたかったが出勤時間に・・・・・。

ズボット引き抜いて終了とした。先ほどサラダとみそ汁にしてもらって、シャキシャキとなんとなくもっちりとで、ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師のイチョウ

2021-11-08 18:35:14 | 銀杏

11月6日に内子町小田の上川にある「薬師の大イチョウ」を見に行った。

中川の三嶋神社にある「乳出の大いちょう」は目通り12m超で愛媛県の指定天然記念物。その筋の人には大変有名であろうが、今日はその上流にある上川の銀杏をアップする。

この銀杏には小田町指定天然記念物の看板があった。

「乳出の大いちょう」も訪れて目通りの採寸、写真撮影も終えているが次回アップ予定。この銀杏もまだ黄色くなっていない。やはり早すぎた。

下流の方から

お堂の前から。

お堂の反対側にあった建物がなくなっていた。

1999年の写真には写っていたんだけど。20年経ってるもんなあ!

2021年11月6日 実寸 目通り 735cm

2001年12月 堀輝三先生実測 760cm (総覧・日本の巨樹イチョウ)

1999年11月30日 実寸 目通り 730cm

この銀杏も1999年12月1日に訪れて写真を撮っている。そのうちから2枚

20年前には、親父も一緒に銀杏見物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八多喜のイチョウ 大洲市

2021-11-06 19:32:39 | 銀杏

 私は八多喜、聖臨寺の銀杏と記録してきたが、大洲市指定天然記念物の名称がタイトルにある「八多喜のイチョウ」とあるので、これからはこちらを使います。

 大洲市の粟津小学校グラウンド.から見ると

階段を上りきり、近づいて道路から

東から、聖臨寺境内に通じる階段の方から見ると

地面には銀杏がびっしりと堆積していた

 

左の法面に白く見えるのが、下の写真で道路の左右は堆積した銀杏

目通り周6.5mとあるがいつ計測したのだろうか?。多分指定した昭和31年(1956年)の計測値と推測する。

私の計測では、

2021年11月6日計測 6.9m。

1999年11月20日計測 6.7m

下は、1999年撮影分2枚。南からと西から

 

2021年と見比べると成長が分かります。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする