ペンタックスから新型一眼レフ出ました~と思ったら、これコンデジなんですね
Optio I-10だそうです。ミニチュアの一眼レフカメラもどきって感じです
有効1,210万画素の1/2.3型CCDセンサーや、35mm判換算で28~140mm相当の
光学5倍ズームレンズを搭載。初の新機能として、ペット認識機能を装備したほか
1,280×720ピクセル、30fpsのHD動画記録にも対応だそうです
2段目の写真で同社製品K-x と比較してますが、ちっちゃくてカワイイです
昨年発売されたK-x のコレジャナイモデルもそうでしたけど最近のペンタックスって
遊び心、満載って感じです
このカメラの最大のウリは何といってもペットの顔を認識する機能じゃないでしょうか。
最初にペットの顔をカメラに登録するとカメラをペットに向けただけで自動的に
ピントを合わせ、自動的にシャッターが切れ、自動的に露出のあった写真が
撮れるそうです。そして、このカメラに登録できるペットは3匹までだそうです。
ここらあたりの精度がどの程度なのか分かりませんけど発想が面白いですよね
そして、このネーミングと形状が昔、ペンタックスが発売した小型フィルムカメラ
「オート110」を彷彿とさせます (ご存知の方は少ないかも
)
ちなみに
発売は今月下旬、価格は2万円台後半だそうです。