今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

HANDY WARMER mini その後

2011年02月27日 | 日用品



昨年、マイブログに投稿したPENTAXロゴ入りのハンディー・ウオーマーですが
このところ陽気も春めいてきまして ワン・シーズン使用した後の状況をupして
みました って毎回アホなコト繰り広げますが
こういうくだらない検証をブログにupするのもjintanブログの特徴です

さて、
下は使用前と使用後です(なんか使用前、使用後ってイヤらしい表現ではありますが
 
  

上の画像ではどこの部分なのか判りにくいという方は、さらに下の画像をチェック

 

こんな感じなんですが、一部欠損した黒い部分はプラチナの触媒なんですね
この部分を加熱することによって化学変化を起こし発熱するワケですが。

説明書によると、だいたい通常使用で70~90回ほど発熱出来るとありました。
ってことで快適に使用しようとすると1シーズン毎に取り替えた方が良いらしいのです。

さっそくAmazonで見たら、これが予想外に高いんでビックリしたんですよ

バーナー760円 + 配送料240円 〆て1000円。
けっこうな値段とるんだなぁってのが感想なんすけど
とりあえず注文しまして、まぁ1000円でワン・シーズン快適に過ごせると
思えばやっぱり経済的なんですかねぇ。

ってことでくだらない検証をしてみましたがマジな突っ込み切に、ご遠慮願いますね