今日は園内のライトアップの様子をお送りしたいと思います。
三脚無しの手持ち撮影ですが1秒間ほどのシャッター長押しは
息を止めて耐え忍べば手振れも何とかなるもんだなぁと思いました。
釣瓶落しの如く、陽が沈んでいきました。
PENTAX*istDS2 + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
最新の画像[もっと見る]
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
今度は PENTAX M 50mm/F1.7 12ヶ月前
-
PENTAX istDS2+smc M 50mm/F1.4 どちらもオールド^^; 12ヶ月前
-
PENTAX istDS2+smc M 50mm/F1.4 どちらもオールド^^; 12ヶ月前
-
PENTAX istDS2+smc M 50mm/F1.4 どちらもオールド^^; 12ヶ月前
-
PENTAX istDS2+smc M 50mm/F1.4 どちらもオールド^^; 12ヶ月前
懐かしいです。
清澄庭園は、桜の散り切る手前頃に一度だけ訪問しました。
やはり、一眼ですね
いつもこのようなシーン(光が無い)で撮りたいとき
ピントが合うってことに憧れちゃいます
あんまり迷子になる時はマニュアルフォーカスに
変えて撮ったりしてます(^-^;
桜も良いですね(^o^)
来春は桜を撮りに行きたくなってきました(^o^)
10枚目の 紅葉なんか 葉の1枚1枚までくっきり見えて とっても幻想的
夢の世界のようです
有難うございます。
今度はちゃんと三脚持って撮りに行きたいと
思います(^o^)
ライトアップされた木々を観賞していると
とても幻想的な雰囲気に包まれてとても良かったです(^o^)/
紅葉したもみじ、見入ってしまいましたね。
周りの方は三脚使ってしっかり撮っているなか
自分ひとり、手持ち撮影でした(^-^;
どうも三脚はフットワークをそがれるみたいで
行きがけに持って行こうか迷うんですよね。
2週間帰ってきません(^^ゞ
それも困りましたねぇ
息止めて耐えれば何とかなったりして