出石といえば皿蕎麦が有名で江戸時代中期が始まりだそうです
こんな小さい町の中に50店舗ほどあり確かにそこら中に蕎麦屋さんが!
どこの店が美味いのか分りませんが??
そばを盛る小皿は出石焼で各店舗それぞれオリジナルの絵付けがされて
いて見てるだけでも楽しいです。小皿については次回のブログに
写真をアップしたいと思います。
ところで夕食に入った湖月堂と云う蕎麦屋さん、むかし権兵衛餅という
饅頭のお店だったハズですが、やっぱり案の定、権兵衛餅が一個
付いてきました。蕎麦いっぱいの腹にはちょっときつかったけど
美味しいお餅でした。
このお店では皿そば大食い番付表があって写真のとおり30皿以上で
番付表に載ります。一人前5皿で1皿の量が2~3口なので食べる前は
30皿くらい楽勝と舐めてかかったらとんでもない20皿どころか10皿で
お腹ポンポンになりました。
食後にお店の方と喋ってたら胃の中で蕎麦が少し膨れるんだと!
消化は早いクセに恐るべし蕎麦の威力!知らなかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます