帰宅後、しばらく猫と遊んでから
ほどよく、今度はパソコンに向かう時間が長くなると
ナナちゃん、かまってもらえないのにシビレを切らして
ディスプレイの前に乗り出して、画面を見えなくしたり
陣取ってみたり
ちょっとポーズを決めてみたり
はたまた、コードで遊び出したりと
あたちの相手してほしいにゃん!って催促してくるんです
こうなると、しばらくパソコンでの作業はあきらめて
再びナナちゃんのお相手をさせていただくコトになるんです近頃は
マウスをひさびさに買い換えました。
ひとつはデスクトップ用、もうひとつはネットブック用と、ともにワイヤレス
ロジクールといえば、スイスのメーカーでPC周辺機器、特にマウスは有名ですよね。
皆さんも使ってらっしゃる方、いらっしゃると思いますが
そう、このメーカーのマウスを、機種を変えて2個、買ったわけです
特にオトナ買い? を自慢してる場合じゃないんですが
NTT-Xストアのバーゲンで安かったもんですから
2つ一緒に買ったしだいです!!
デスクトップで使っていたマウスが壊れたことで買い換えですが
この際だからとネットブック用にも買ったわけです。
まぁ、このメーカーのマウスは定評があるので
今さら、使用感がどうのこうのと書きませんが
まずは、ブログの更新を兼ねて投稿しました
くだらないネタですいません
今日はひさびさにネコの話題から離れカメラ・ネタでいってみたいと思います。
海外でペンタックスから新しくコンパクトデジタルカメラが発表されたようです
昨年発売されたマーク・ニューソン氏によるモダンなK-01に比べると一転して
ポストモダンの懐古主義に戻ってしまったようなデザインにコンセプトの違いはともかく
最近のペンタックス、デザインに一貫性がなくなってきてるんじゃないの?って感じも
ただ、カタチ的には今回のMX-1の方がシックリして好きなのですが
巷の噂では、スペック的にオリンパスのXZ-2に激似だそうで
云われてみれば鏡胴まわりや、レンズ構成なども似てないわけでもなく
だから、どうなの?ってことじゃないんですが・・・。
このカメラ、オリンパスからのOEM だったりするのかな?
中には、ライカX2にも似てる、などと、のたまう方もいらっしゃるようでして
そう言われてもカメラって基本的に、四角と丸の組み合わせですから
似ないように作る方が大変なんじゃない?などと思ったり
最後に、MX といえばやはり、こちらを彷彿させるわけでして
まぁ、デザインはこの辺にしてスペックを記載しておこうと思います。
・焦点距離28-112mm相当F1.8-2.5の4倍ズームレンズ搭載
・撮像素子1/1.7型 新型1200万画素裏面照射CMOSセンサー
・ボディ内RAW現像
・専用の露出補正ダイヤル
・デュアル手ブレ補正システム(デジタルSRとセンサーシフトSR)
・大型の3インチ92万ドット可動式液晶モニタ
・1920x1080 30コマ/秒のフルHD動画
・電子水準器搭載
・ポップアップオートフラッシュ
・15種類のデジタルフィルター
・4つのアスペクト比(4:3、16:9、3:2、1:1)
・SILKYPIX 3.0LE同梱
・外寸 約12.2×6.1×5.1cm
・本体のみの重量 約12.8oz(約362.9g)。
・記録メディアSDXC/SDHC/SDメモリーカード
・電源 リチウムイオン充電池「D-Li106」
・撮影可能枚数 約290枚
と、性能的には申し分ないし、普通に凄いと思うのですが
最近は、富士フイルム始めSONYやオリンパスなどからも
普通に凄いカメラが出てきてますからね、
まずは、どんな絵が出てくるのか、気になるところです。
発売2013年2月、希望小売価格は499.95ドル
ちなみに
今のところ、日本国内での発売予定はないそうです。
※それぞれ画像はデジカメWatchさんからお借りしました。
他のブロガーさんも書いてらっしゃるんですが ネコと僕との寝床の話です。
はじめは真ん中で、ぬくぬくと寝ているんですよ。
ネコもはじめは脇で遠慮がちながら横になって。
それが、さり気に寝返りを打つたび気付くと、ちゃっかり真ん中まで移動してきて
移動した分、こっちは隅に追いやられ布団の端で、朝を迎えるわけです。
近頃、そんな日々の繰り返しで
ふふふ、今夜も成功でちゅ
ここは、ゆずらないでちゅよ
だそうです
愛猫の餌の話しです。
そろそろ少なくなってAmazonを見ていたら
いつものチキン味に加え、フィッシュ味があるのを見つけ
近頃、食いが落ちてきて、同じ味にも飽きが来たか?と。
思えば、子ネコの時からチキン味ばかりだったので
こんな頃からずーーとチキン味しか食わせたことなかったなぁ
ってこともあって
心機一転、今年は違った味にしてみようと、ためらうことなく
フィッシュ味を注文したのです。
結果、早々とこの選択が誤りだったことに気付かされたのですが
早い話、匂いを嗅いで1口2口、と思ったらその後、目もくれなくなって
腹が減っても水を飲んで、しのぎだし、意地でも食わないワケですよ
げっ!こりゃマズイことになったと、チキン味に戻したら
待ってたにゃんとばかりに食いつきの良いこと
慌てて、再度注文した次第。
ニャンコの嗜好はほんと分りません。
そこで、ほとんど残ったフィッシュ味、賞味期限が切れるまでに
なんとか消化できればいいんですが、食いが変ったときには
すかさず、少しずつでも与えていこうと思います。
あーぁ、買ったばかりなのになぁ。
ちなみに
試しに食ったことはないので食感や味は分りませんが
嗅いだ匂いはチキン味と変らん気がするのは僕だけかしらん