7月6日(土)、今年も まんまる夏祭り
を行いました☆
その様子をお伝えします。
天気予報は雨予報でしたが、なんとか雨にも降られず
盆踊りや手作りおみこしの練り歩きも出来ました!
まずは、そら組・ほし組ががんばって作ったおみこしを紹介します
↑ほし組のおみこし。真ん中に大きなかき氷☆そのまわりには、浴衣を着た動物たちが並んでいます。さらに、みんなの大好きなアイスクリームが取り囲んでいます。ほし組さんらしい、とってもかわいらしいおみこしになりました。
↑そら組のおみこし。「宇宙」がテーマです☆写真では見づらいですが、中にはちゃんと人が乗っているんですよ♪みんなで一生懸命作り上げた、かっこよくて立派なおみこしになりました☆
練り歩きの様子です↓
おみこしの後ろからは、手作りの「まとい」を持った、おひさま組が練り歩きを盛り上げます。
↑盆踊りは「アンパンマン音頭」と「月夜のぽんちゃらりん」でした。パパやママに見てもらえて良かったね♪
さて、会場の中はどんな感じかな・・・?
↑おやこ製作。今年は紙コップでゆらゆら揺れるオモチャを作りました♡
↑ヨーヨーすくい。小さい子は穴あきお玉ですくいました♡おみやげに満足そうな笑顔がたくさん見られました。
↑たまいれ。小さい子は、動物たちの口の中に直接入れたり、前のかごに投げ込んだり。大きい子は、難しいフラミンゴの玉入れに挑戦していました☆
↑〇〇釣り。今年は、フルーツ釣りでした☆そら組さんたちが紙粘土で作ったフルーツがいっぱい♡たくさん釣って楽しんでいました♪
↑毎年大人気のコーナー☆わにわにパニック!本物さながら・・・ですが人力なので、担当はなかなか大変です
お天気の都合で、プログラムの変更をしましたが、無事に練り歩きや盆踊りも行うことができ、本当に良かったです。
来場者数の増加、ゲームコーナーの混雑など、来年度への課題は残りますが、子ども達が楽しめるような夏祭りにしていきたいと思っています。
保護者のみなさま、ご参加ありがとうございました。
ご近所のみなさま、ご理解ご協力ありがとうございました。