☆まんまる保育園 まんまるっこだより☆

☆社会福祉法人藤雪会 まんまる保育園のようすをご覧ください☆

☆みかんぐみ 7月8月の様子☆

2016-08-30 | 保育園の様子

まだまだ暑い日が続いていますが、もうすぐ9月。この夏のみかん組の様子をお知らせしていきたいと思います

まずは、なんといってもプール

ほとんどのお友達が水大好きなみかん組。ビニールプールで大はしゃぎジャンプしたり、お友達に水をかけたり、寝そべってくつろいだり、

それぞれで楽しんでいましたよ

また、夏祭りの時のスーパーボールや魚の形の醤油さしに色水を入れた魚をすくって遊んだりしました

こんなに小さいタライにお友達と。楽しそう~

そして、なんといっても大きなプール怖がる子もなく、みんな大きいプールに入れる日を楽しみにしていました。

ボールで遊んだり、ワニさん歩きをしたり保育士に水をかけたりと伸び伸び楽しんでいました

「もう出ようよ~」と声をかけても「や~だまだ出ない」「やーだーよー」

と、逃げ回っていたほどです。お水がちょっと苦手だったお友達も、この夏でだいぶ慣れて「あ~楽しかった」と言ってくれるようになりました

園庭では、泥遊びやシャボン玉遊びをしました

お砂場にお水をたくさん入れると、「わぁ~池ができた~」と大喜び

 すぐに、足を入れてジャブジャブしたり、穴を掘って足を埋めてみたり、思い思いに楽しんでいましたよ

シャボン玉は、洗濯のりと食器洗剤を合わせて液を作り、うちわの骨組みにくぐらせてパタパタ・・・

するとたくさんのシャボン玉が

みんな「すごーい」と大喜び

夢中になってパタパタする子、シャボン玉を追いかける子、「手がぬるぬるになっちゃった」と、色々でしたが、大人も楽しかったです

お部屋では、ほしそらさんの真似をしてみかんぐみのお神輿も作りましたよ

お魚やクジラなど海の生き物が描いてある紙にみんなでぬりぬり

最後は、絵の具で手形をたくさん押して完成

園庭で笛に合わせて“ワッショイ”しました

その他、油性ペンと布で染め物をしたり、野菜洗いのお手伝いもしました

体調を崩してしまったお友だちもいましたが、楽しく思いきり“夏”を楽しんだみかんぐみさん

給食もたくさん食べられるようになったり、オムツを卒業したお友だちが増えてきたり、日々成長しています。

今度はフェスティバル

どんな成長が見られるか楽しみにしていてくださいね

 



 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母乳ケア&ママサロンのお知らせ | トップ | 8月のお誕生会♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

保育園の様子」カテゴリの最新記事