MARINKA日々の記録

2019年4月男児出産しました。
主に育児記録になったけど時々読書、毎日のごはんも。

2019年2月の読書

2019年03月14日 | 読書・映画






悪霊 上巻/ドストエフスキー


初読みは亀山訳でしたが

今回は江川訳で😄



亀山訳も読みやすいけどこちらも良かった~💖


この『悪霊』て作品はドストの中でも2番か3番目に好きな作品なんですけど

あまりにも事件が起こり過ぎてて刺激が強い😅



ドスト作品初読みには向かない作品ですね。

何作か読んだ後で読むのが丁度良さそうだなと個人的には思う。




上巻はワルワーラ夫人とステパン氏が仲違いするところで終わり



一番ぞわっとしたのは449ページ~455ページ

スタブローギンとキリーロフの会話😱


キリーロフの頭の中がちょっと覗ける














路傍の石/山本有三


あぁ~なんて理不尽なんでしょう💧

読んでてずっと胸が締め付けられました。


もう私が学費出すよ!!!って何度思ったか(笑)



有能でも生まれてきた立場なんかで進学もできず

頑張っても頑張っても貧乏スパイラル💧



これ学生の時に読んでいたら全然視点が違ったんでしょうけど

今読むとどうしても保護者目線ですよね。



理解のある大人も数人はいてそれがちょっと救い✨

だからといって境遇が良い方向にいくわけでもないけど









最近は絵本にハマってしまいました💖












ここらへんは自分買い(笑)








これは0歳からOKの絵本たち!


マツコの知らない世界に出ていた泣く子も黙る『ごぶごぶ ごぼごぼ』もゲットしました💖




私は幼少期あんまり絵本読んだ記憶がないのでどれも新鮮

あれもこれも欲しくなっちゃって困ります😅



基本的にはブックオフでお安くゲットしていきたいな👍









別館のハンドメイドブログです
↓  ↓





広島ブログ