人見知り激しくて常に譲る子だったのが一変、
最近怖いものなしで激強な性格になったひーくん。
毎日遊ばせる場所に困りに困り果てております。
でもとりあえず遊ぶ場所確保で😵今日行った支援センターでは
同じマンションにお住まいだという4組グループがいらっしゃって
全員がひーと同い年の3歳!!
一緒に遊んで貰いました😂🙏
走り回ってすっごく楽しそうで良かった…
こんなに3歳さんばかりと触れ合うこと貴重なので。
赤ちゃんだけ連れて来られていたお母様方には
本当に申し訳なかったですが💀
3歳児が走るとヒヤヒヤ…
気を遣うけど遊ぶ場所なくて利用しちゃう。
公園は公園で誰彼構わず話しかけるから疲れるし😨
スーパーはスーパーで以下略ー
気を遣い死にする😇
ひーが寝た後ゲッソリです🥶
土曜日は公園行きたくなさに(笑)
支援センターの新規開拓に行って来ました。
ちょうど貨物列車がいっぱい通る時間で喜んでいました~。
写真撮ってないのですが福通専門の貨物列車があるようで?
福通の貨物だけ乗せたのが通った時は
『短い貨物列車だね~!』とずっと喜んでいました。
電車に乗って隣の駅に到着~。
隣の駅が綺麗に再開発中でアスファルトが一部新しくなっていました。
アスファルトのかけらが落ちていて
キラキラの綺麗な石だよ!できたての石だね!
と指さしたら、とても感動して😳✨
大事そうに拾って自分のポケットに仕舞っていました😂
アスファルトのかけらに価値を見出すなんて
今の時期限定の特権で、非常に尊いですね~…
お昼の時間だったので、パンを食べ食べ。
パン屋さんの2階が支援センターです。
うちの他にもう1組しかおらず、のびのび遊べました。
多少走り回ってもぶつかる可能性低くて助かった…
先生もとても優しくてまた行きたいです😊
問題は駅からここまでがグーグルマップによると片道18分。
行きは登り坂。
行きも帰りもほぼ歩いてくれず、抱っことおんぶで行きました🥶
全身が痛いし疲れたし、今後利用できるかどうか謎です。笑
💜💜💜
土日は図書館でブック交換市があり、
無料で本を貰ってきました~😊
土曜日の収穫
貴族の巣、読んだことありません!😍楽しみ~
イワン・デニーソヴィチは生活に疲れた時に読むと
頑張ろう!と奮い立たされます😂
ひーくんのも。
コロちゃんシリーズ最近よく借りてきて読んでいます。
ひーくんが読みたがるまで存在知りませんでしたが、
これも結構有名な絵本なんですね~。
日曜日はこれ。
シェリを先に読まなくては💦