以前書きましたが、
人見知りで買い物すらままならなかったひーくんが一転。
現在人が変わったかの様に色々な人に話しかけに行くようになりました。
公園でもその場にいる人全員に…
100歩譲って同じく子供と遊びに来た方ならまだしも、
ベンチに座って食事されてる方とか
仕事の話されてる方とか…
見境なく行くので本当に回収が大変でした😱
しかも、一時期は見知らぬ方に抱きつきに行ったりとか
本当にどうしようかと思いました。
今はちょっと落ち着きました。良かったです…
それでも話かけに行くのは相変わらず😂
もうひーくんは母と2人で遊ぶ事には満足していて
外と触れ合うことが第一になっています。
同じく私も4年間ずーっとベッタリ一緒にいて
満足しました。
来年こども園入園に『ちょっぴり寂しい🥲』なんて感情、皆無。
(13時半お迎えだし…)
なんなら明日からでも入園して欲しい🤣🤣
たくさん人と触れ合ってきて揉まれてね〜!
と思ったけど、揉まれるより揉む方かも😂
近所の保育の部で既に在園中の方が
ひーくんと気が合いそうな活発な男の子が1人いるけど
ひーくんよりは落ち着いてる(要約)と教えてくれました😱
そうか、元気元気と思ってたけど
やっぱりこの人凄く元気なんだ。
来年幼稚園枠の子が既存のクラスに合流する形ですが
幼稚園枠によほどやんちゃな子がいない限りは
クラスで1番手のかかる子なのかもしれません😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/1094372089ce71c66d57c75e79ad06e2.jpg)
カッコつけ🤣🤣
神社の公園に行く!とのリクエスト。
1歳くらいの子を連れたお母さんに何度も絡みに行く…やめて〜
ひーが1〜2歳の頃、ちょっと歳上の子が私にばかり絡んできて
しんどいなーと思ったことが何度かあったんですよね。
世話にクタクタになってて、
家の中で過ごすのがしんどいからと思って
ゲッソリしながら公園に逃げてきたのに
更に無償で見知らぬ子の相手を強いられるという追い打ち💀
その頃って自分の子供に手一杯で。
ちょっと目を離すと変なもの触ったり口に入れたり
こけたりどこか行ったり😱
とてもじゃないけどずーっと他所の子の相手してる余裕はなし。
ずっと話かけてくる子は大抵保護者がどこにいるのかわからない子😱
うちは保護者が間に入ってすぐ引き離す派になりたい…
💜💜💜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/cbb2577114682e65a2a6bd8f2b482059.jpg)
先週の帰省時、母がスィートポテト焼いてくれました😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/63b632f7d3774e9d6c6afe51cf194fc4.jpg)
モグモグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/2b6e13d14b43f192d8f864209d8a6f8f.jpg)
市販のくもんのプリントで
ペリカンとラクダの線結びがあったのですが
どっちも知らなかったひーくん。見る機会ないもんね😂
絵本借りてきました。
右はともかくとして、左は小学生さん向けだったな😂
ペリカンの絵本見つからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/72673b16c5ccb645cc10d2affb126616.jpg)
最近ヒットした絵本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/fa33c6800357cd3cbfc0392d03c2603b.jpg)
きしらまゆこさんの童話をアレンジしたシリーズ
全部好きみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/13068d0589d1daf82f8d9f9c7f03e91e.jpg)
長い話は親が読むのしんどいけど😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/4d2acb2863d15119dbc2c5f177496090.jpg)
これもお気に入り。
福音館書店は外れなし。