日曜日は地元自治会の
山登りに参加してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7d/f62d7e4f89653b76a6e50bf773e2288d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/05/fc45c5409f17e2e028fbee871d11701b.jpg)
ポイントが3つに分かれていて
我々は一番近い往復2kmのポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/cbe981570f7def5eb0c0d1d599d27782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/49/91290bb0162fb75e26bac86297f42429.jpg)
ひーくんどうかな〜と思ったけど
ほとんど歩いてくれました!!
嬉しい〜😍
私は妊娠前、低山登山が趣味だったので
子供ができたら一緒に登山できるようになりたいと
思っていました。
いつまで一緒に行ってくれるか分からないけど
これから色々行って登山=楽しいと
擦り込みしていきたいです😏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/fe2ec31c5440c11919428d72dd70fff1.jpg)
終了後はおぜんざいの振る舞いも!
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/34307cbb7f59d6b34053fd100051180a.jpg)
抽選会があって豪華な景品が当たりました〜😂
ありがとうございます😂🙏
想定よりかな〜り参加人数が少なかったみたいで
景品が全員に当たる上余ってじゃんけんにもなりました😂
人口はたくさん増えた地域だけど
若い世代の方の参加が少ないみたいです🥲
このままこういうイベントも淘汰されていくかも。
桜が咲く時凄く綺麗なポイントを地元の方に教えていただいたので
また桜が咲いたら登ってみようと思います🙌
💜💜💜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/f2126a43a6b03dc29b6f09cfbab39ec4.jpg)
5月に向けて。
ひーくんは現在こども園の幼稚園枠に通っています。
保育園枠に行けるのか確認したところ、
保育枠はもういっぱいで転園になると😭😭😭
ということで、卒園まで恐らく幼稚園枠に留まると思います。
今のこども園はひーくんに色々合わせてくれて凄く良く合っているし
大好きな友達もいるので転園は考えられない。
で、幼稚園枠のままパートに出ることを考えた場合
登園、降園時間と呼び出しと私の体調(めまい)を考えたら
色々難しい…
というかもう考えるのがしんどい😂😂😂
といった結論になりました。
ひーが小学2年生くらいになるまでは
家での仕事に専念しようと思います🤔
(小1はネックらしいので様子見の為側にいたい)