
トリケラちゃんキーホルダーVer.
💜💜💜
日曜日、広島市内のマリーナホップに行ってきました。

できた当初のコンセプトは
中四国最大級のアウトレットパークでしたが
紆余曲折あり、来年3月閉園します。
ひーくんがアニメで観覧車を観て
『乗りたい!』と言っていたので
最初で最後のマリーナホップです。

難なく入れたし楽しんでいました。
すんごい暑かったけど😂
で、観覧車で火がついて
『他の乗り物も乗りたい!』と

ゴンドラ
(夫は完全拒否)
動いてる最中、
後ろに1人で乗ってた男の子が怖がって安全バーすり抜けて
イスにベッタリ寝そべったりと
なかなかない事件にも遭遇して別の意味で怖かった…😂
ひーは楽しんでいました。

メリーゴーランド

飛行機

めちゃくちゃゆっくり動く消防車

なんと、ジェットコースターも!
(夫は完全拒否)
まさかひーがここまで乗り物乗れると思っていなくて
びっくりでした。






動物触れ合いは…
触られ過ぎて皆ぐったりです〜😅
マリーナホップにきた最大の目的は
『水族館に入れるかどうか』なのに
他で遊び過ぎてなかなか水族館まで行けません。笑
昼過ぎにようやく


水族館!!
すんなり入れました。


多分西日本一小規模の水族館なので
すぐすぐ終わります。笑
2周くらいしました。
ここ入れるなら大阪や島根のデカい水族館も入れるな😏
最後に

プリキュアのイベント
(高かった…)



延々ボール投げしていました。
遊び倒してひーは最後動けなくなり😂
抱っこで車へ。
恐ろしいことに
帰りは私の運転で初めて
広島市内を走行しました。
帰りは絶対夫が寝るのでね。
私の運転も安全ではないけど
寝てる人の運転よりは事故率低いでしょう😉✋
やっぱり東広島と違って車線も車も多い😂
なんで皆ブレーキかけまくるんだ!!
なんで皆車線変更のオンパレードなんだ!!
ドキドキで乗りました。
バイパスは新しくて綺麗なのができたので
そこまで行くと安心。
今年は運転できるようになって
まさか自分が広島市内を走る日が来ようとは思いませんでした😂
マリーナホップ、行けて良かったです!!
思い出をありがとう。

この前できたばかりの感覚なのに
20年経ってるの!?!?😨😨😨