
花吹雪 Ⅱ型
30枚組
これは先週めまい発症前に仕上げたものです。
金曜日、
久々にめまい発症😱😱😱
ミロを飲み始めてから収まっていたんですが
やっぱり一生付き合っていくものなんですねこれ。
当時室内遊び場で遊んでいたのですが、
吐きそうなのと悪化すると家まで帰れそうにない…
ひーくんに帰ろうと促すと、
いつもと様子違うのが分かったのか
すんなり言う事聞いてくれました😢
最長で1ヶ月くらい続いたことのある私のめまい。
良性発作性頭位めまい症
耳の中の耳石というものが剥がれて
三半規管内をフヨフヨ動くので脳が揺さぶられた感じになります。
耳石がどこかに着地すると一時的に治まり、
頭を動かした拍子に浮き上がり三半規管内を漂うと
再びめまいがきます。
病院行って治るものでもなく😱
耳石が小さくなって吸収されるまで待つしかありません。
これは育児無理😨😨😨
とてもじゃないけどひーの面倒見られない。
母に土曜日仕事が休みかどうか聞いてみると、
なんと実家で一泊引き取って貰えることに✨😢
かな~り大変だったと思いますが
非常に助かりました🙏💦
母も毎日介護してるし、父はパーキンソン病で
あまり動けず。
相当負担だったと思います😱

お昼は星乃珈琲でオムライス食べさせて貰い😂

午後は公園に連れて行って貰い…

夜はなんと!
高級日本料理店に😂😂

母とのツーショット
舌が肥え肥えでうちのごはん食べなくなるかも🤣
すっっごく楽しかったみたいで
今日迎えに行くまで帰りたいと一度も言わなかったみたいです🤣🤣
良かったねひーくん😊
💜💜💜
今は良い具合に耳石がどこかに入り込んでくれているみたいで
パソコン触れていますが、発症から3日目。
まだ治っていません😱
来年ひーくんが幼稚園通い出したら
ファミサポ登録して小さい子のお守りできたらなーと
思っていたんですけど
なんだか小さい子と離れる生活がちょっと寂しいので😂
めまいの事を考えると…ちょっとやめた方が良いのかなと
思いました。
いつ発症するのか、いつ治まるのか分からないし。
命を預かるわけですから、健康でないと😥
でもそうなると、あれ??
おいおい仕事したいと思ってるけど
私は一体何の仕事ができるんだ??
めまいが発症した場合
●事務職→パソコン見続ける自信なし
●介護・子供関係→命に関わることなのでNG
●スーパー・DS→品出しの自信なし、おじぎが不可能
●工場→下を向く作業NG
え、何もできなくないですか??😓😓😨😨
めまい発症するたびに休職していたら
迷惑甚だしいし…
義姉も難病持ちでいつ倒れるか分からないので
今働かれていないそうなんですが、
一番心配なのって自分の身もさることながら
病気で休むたびに周囲に迷惑がかかることだと思うんですよね…
めまい、その他病気でも働かれている方
どんなお仕事されているのでしょうか…😱
なんでこんな体になっちゃったんだ…
(言っても仕方ないけど!!)