カラー を楽しもう!

視覚が刺激されたもの、私のお気に入り、お知らせしたい事などなど。

10月2日のイベント

2009-09-29 23:08:03 | 情報
ハガキでご案内した大場さん企画のイベント「和温」がもうすぐです。
なかなか素敵な服がありそうです。又小物も楽しみ!
数があまりないそうなのでお時間のある方は早く伺った方が良いですよ。
私も時間は決まってませんが伺う予定です。


化粧品

2009-09-23 23:53:48 | 仕事
前にご紹介したパーソナルカラー用の化粧品です。以前のより一段と使いやすい色味になったと思います。
前はリップだけでしたが今回はイエローベース、ブルーベース用のチークとアイシャドウが出ました。

欲しいかたはご連絡ください。取り寄せます。色を見たい方はイベントの時に言って下さい。

各1点の価格です。 リップ¥1575  チーク¥1050  シャドウ¥1575

彼岸花

2009-09-22 00:44:43 | 季節感
今年も近所の神社近くで彼岸花が見事に咲きました。秋のお彼岸と丁度あってて名前のとおりと感心しました。別名はまんじゅしゃげです。

赤ばかりより白が入っている方が明度も上がるしどぎつさが減ると思う。

秋海棠

2009-09-16 23:46:06 | 季節感
秋海棠は秋の季語だそうです。茎の節目がうっすら赤く風情のある草です。
よく料亭などで季節感で活けてあります。


仕事上の人間関係は直接会って話さないとややこしくなる。自分は何も思ってなくても事が起きてくる。憶測や聞き伝えは排除したい事だわ。それぞれが思いやって言った言葉でもそれは同じ事。たまにこんな事が10年も一緒に仕事してる仲間でも信頼しあっている間でも起きる。一番疲れる。

秋の月

2009-09-07 23:12:04 | 季節感
一昨日、昨日、今日と月が美しい!
夜中、2階のベランダで白く輝く月を見てると小学校の頃見た月を思い出しました。
ピアノのお稽古での演奏が上手く出来ず悔しい思いで見上げた月はとても優しく思えた。遠くの街灯しかない暗い道を秋の月は明るく照らしてくれた。
高い空から月は私が角を曲がってもついて来てくれた。

今日、月を眺めながら明日も親は無事だろうかなんて考えていた。

滝廉太郎の歌にこんなのがあったと思う。
歌詞が定かじゃないけど・・・

「光はいつも変わらぬものを
 ことさら秋の月の影は
 などか人にもの思わする
 あー鳴く虫も同じ心か
 声の悲しき」


2つの作品展を観てきました。

2009-09-01 23:15:48 | 情報
今日は日本橋で仕事仲間と打ち合わせがてら三越の十二代三輪休雪展と高島屋のビーズグランプリ入賞作品展を観てきました。

前者は遠目には美しく近づくとエロい!人間の種類では肉食系じゃないかな~
フランスで好評だったのが判る。モダンでダイナミックな作品とグロテスクに感じるものがあった。
後者は技術的には圧倒されたけど高度な物ほどあれもこれもとやり過ぎな感じがした。何かを作るときどこでやめるかは大事な事と思う。ビギナーの作品や子供の作品に素敵なのがあった。
会場外でアンティークビーズで出来たアクセサリーでいいのがあった。

三越の入り口に大きな暖簾が掛かってていい雰囲気でした。