秋のバラ 2014-11-29 12:47:34 | 仕事 晩秋のバラは一段と濃い色になり、春より複雑な色を見せてくれます。 写真はディオレサンスというバラでディオ-ルの名前が入ってるだけに香りが素晴らしい!次第に青紫に変わっていきます。
楽しい色使い講座のお知らせ 2014-11-16 20:15:32 | 仕事 ○日時 12月7日(日曜日)10時半から12時 ○場所 浦和コミュニティーセンター 第三集会室 ○参加費 500円 ○教材費 配色カード800円お持ちの方は不要 ○持ち物 ハサミと糊 ○連絡先 Emeil color@studio404.jp 真々田まで (要予約)11月29日締切 色はとても身近な物です。少し色の捉え方が判れば服もインテリアもおべんとうの彩も変わります。 色の専門知識ない方対応です。 楽しみながらちょっと学ぶ感じで体験して貰えればと思っています。
今日・明日見沼区の市民の森で農業祭開催です。 2014-11-15 22:50:10 | 情報 植木や花、ゆず・・・食べ物いろんな物があります。 里も少しずつ紅葉してきて美しいですね。写真は市民の森の脇の道です。
今日・明日見沼区の市民の森で農業祭開催です。 2014-11-15 22:50:10 | 情報 植木や花、ゆず・・・食べ物いろんな物があります。 里も少しずつ紅葉してきて美しいですね。写真は市民の森の脇の道です。
娘たちにプレゼントする袱紗の色をのせました。 2014-11-09 20:10:02 | 雑記帳 ソフトトーンでしたかったけど意外と地色が出たのでダルトーン位に落としました。3回ぐらい塗りました。 10年位使ってほしいなと思います。