ギター弾きのひとり言

ギターと音楽が趣味の私のひとり言を気が向くままに書いています。

オクターブ奏法

2007-07-05 | ジャズっぽく弾くために!
ジャズギターの奏法で代表的なものに、オクターブ奏法という奏法があります。
有名なジャズギタリスト、ウエスモンゴメリーはその奏法で聴衆を魅了しました。
さて、私はこのオクターブ奏法ができなくて、色々と苦労しました。
オクターブ奏法で、あの音が出せなくて困っている人の参考になればと思い
書いてみました。

私は、このブログにも書きましたが、フォークソングからギターを始めたので
ストロークが手首を振り回すような弾き方が身についておりました。
その弾き方で、オクターブを弾いても音がひとつになって聞こえません。
それで、ジャズギターを弾いている人の弾き方をDVDやTVで見ていたら
ある共通点が見つかりました。これは、ピックを使った場合ですが、
ひじからピックの先までが一直線になったまま上下させていました。
早速、ギターを取り出してやってみたところ、思うような音が出せました。
ピックを使ったオクターブは、手首を返すような弾き方では、うまくいかない
と言うことを発見しました。

また、ジャズギターでのオクターブ奏法は親指を使った弾き方もあります。
先に紹介したウエスモンゴメリーはまさにこの親指のみを使って弾いて
おります。
これも私はなかなかいい音がだせなかったのですが、それは親指の頭で
弾いていたからで、親指の頭の側面(わかるかなw)で弾く、さらに親指を
立てた状態でグーを握るようにしながら、腕を振り下ろす感じで弾くようにしたら
オクターブの甘い音が出せるようになりました。

ただ、これも人それぞれに弾き方があると思いますので、ひとつの参考に
なればと思います。

弾き方とリズム

2005-10-06 | ジャズっぽく弾くために!
ジャズっぽく弾くためには、コードの他にやはりジャズ独特のリズムだと思います。
(バッキングの場合です)
これは、色んな教本を見ると、一般的な例や、こんなパターン、
あんなパターンと色々と書いてありますが、確かに教本の通りに弾くと
それなりには弾けるかと思います。
しかし、その教本にある弾き方やリズムパターンが全てではありません。
とにかく、色んな人の演奏や曲をじっくり聞いて、ジャズの雰囲気を
体に染み込ませる事が大切と思います。

リズムや弾き方でジャズっぽさが出せれば、今度はテンションコードを
取り入れていきましょう。
テンションについては、そのうち書こうと思います。

基本コード・・あと2つ

2005-09-28 | ジャズっぽく弾くために!
ダイアトニックコードを見てもらうと、今までに紹介した基本コードに
無いものがあります。それは、Em7とBm7-5
それでは、その二つを紹介しましょう。

○Em7の抑え方

     7F  8F  9F
1 X|--|--|--|
2  |--|○薬|--|
3  |○中|--|--|
4 X|--|--|--|
5  |○人|--|--|
6 X|--|--|--|
※Xは消音(ミュート)


○Bm7-5の抑え方

     2F  3F  4F
1 X|--|--|--|
2  |--|○小|--|
3  |○中|--|--|
4  |--|○薬|--|
5  |○人|--|--|
6 X|--|--|--|
※Xは消音(ミュート)

これで、ダイアトニックコードのCキーに対するコードが
すべて出揃いました。

ただし今まで紹介してきたパターンは抑え方の一例です。
また、その辺は解説したいと思います。


ダイアトニックコード

2005-09-27 | ジャズっぽく弾くために!
今まで、C→CM7に、Am→Am7にと書いてきましたが、
その理由は・・・

ロックやポピュラーでは、三つの構成音からなるコード
(C=ドミソ、Am=ラドミ・・・)が基盤となっています。
これをトライアドど言います。

ジャズでは、トライアドの上に更に3度上の音を重ねた4音構成の
コードが使われます。


C(ドミソ)+ソの3度上(シ) = CM7(ドミソシ)

その理屈で、音階毎にコードを作り上げると、次のようになります。
音階はキーによって変わるので、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ・・・と表記します。

ⅠM7 Ⅱm7 Ⅲm7 ⅣM7 Ⅴ7 Ⅵm7 Ⅶm7-5

と云うようになります。
これが、キーがCだった場合

CM7 Dm7 Em7 FM7 G7 Am7 Bm7-5
となります。

これをダイアトニックコードと言います。

まずは基本コード!・・・続き

2005-09-26 | ジャズっぽく弾くために!
○F の抑え方

FはFM7(Fメジャーセブンス)に置き換えてください。


FM7
     1F  2F  3F
1 X|--|--|--|
2  |○人|--|--|
3  |--|○中|--|
4  |--|--|○薬|
5  |--|--|--|
6 X|--|--|--|
※Xは消音(ミュート)

○E7の抑え方(これは有る意味例外です)
E7は通常のローコードと同じフォームでもいいかと思います。

E7

     1F  2F  3F
1 X|--|--|--|
2 X|--|--|--|
3  |○人|--|--|
4  |--|--|--|
5  |--|○中|--|
6  |--|--|--|
※Xは消音(ミュート)

取り合えず、このくらいにしておきましょう。
キーがCまたはAmの曲をこのフォームで、弾いてみましょう。

弾き方は、アルペジオよりも、軽くダウンストロークで
ポロロロンと弾いてみると、少し大人の雰囲気のある
音が出せると思います。



まずは基本コード!・・・続き

2005-09-23 | ジャズっぽく弾くために!
○C の抑え方

CはCM7(Cメジャーセブンス)に置き換えてください。


CM7
     3F  4F  5F
1 X|--|--|--|
2  |--|--|○小|
3  |--|○中|--|
4  |--|--|○薬|
5  |○人|--|--|
6 X|--|--|--|
※Xは消音(ミュート)

○Gの抑え方
GはG7に置き換えてください。

G7

     3F  4F  5F
1 X|--|--|--|
2 X|--|--|--|
3  |--|○薬|--|
4  |○中|--|--|
5 X|--|--|--|
6  |○人|--|--|
※Xは消音(ミュート)

基本コードはもう少し続きますが、ここまで覚えた
抑え方で、何か弾いてみてください。
ここに書いてないコードは一般的なコードで構いません。

注)ここに書いたコードが使えるのは、キーがCまたは
  Amの場合のみです。他のキーではうまくいかない
  場合が多いので、ご注意ください。

続く・・・

まずは基本コード!

2005-09-22 | ジャズっぽく弾くために!
ジャズのコードは、歌本などに出ているコードと違って3つまたは4つの音で構成されます。
(詳しく知りたい方は、いろんな人がホームページ等で解説していますので そちらを参考にしてください)

○Amの抑え方。
ジャズでは、Amという単純なコードは殆ど出てきません。
AmはAm7として演奏してみてください。
(すべての曲が当てはまるとは限りませんが・・・)

Am7
     5F  6F  7F
1 X|--|--|--|
2  |○薬|--|--|
3  |○薬|--|--|
4  |○薬|--|--|
5 X|--|--|--|
6  |○中|--|--|
※Xは消音(ミュート)

○Dmの抑え方
Amの時と同様にDm7となります。

Dm7
    5F  6F 7F
1 X|--|--|--|
2  |--|○薬|--|
3  |○中|--|--|
4 X|--|--|--|
5  |○人|--|--|
6 X|--|--|--|

続く・・・