またまた私のところに真空管アンプが転がり込んできました。
それは、松下6CA7プッシュプルアンプです。
正直、プッシュプルは解像度や輪郭が甘くなるという思い込み
があり、貰う時にはプッシュプルかぁと思いました。
長いこと使用していないとの事だったので、取りあえず
真空管ソケットのクリーニングと真空管のピンのクリーニング。
内部を観察し、特にコンデンサ類の劣化等を目視で確認しました。
それから、破損しても良いスピーカを繋いで(ダミーロード代わり)
電源を入れてみました。するとなかなか元気の良いハム音が。。。
このアンプはヒーターは交流点火になっているので、その場合は
ACコンセントの極性を入れ替えると治る場合があるので
やってみました。正解!ハムは皆無になりました。
そのまましばらく電源を入れっぱなしにして、放っておきました。
ただ、何があっても良い様に、つきっきりでしたが。。。
約1時間置いた後、CDを再生してみました。
出てきた音に唖然。何と綺麗で輪郭ははっきりしているし
定位もしっかりしていて、更にプッシュプルの特徴でもある
中低域の力強さが加味されて、今まで体験した事の無い
音に包まれました。
私は真空管アンプは絶対にシングルに限る!と思ってましたが
このアンプと出会ってその概念はすっかり消えました。
このアンプの出力トランスは今まで見たこと無いくらいの
大きさで、かなり高価な物と思います。
今は兎に角このアンプが一番のお気に入りです。
ただ、これからの時期、真空管アンプは暑苦しいので
本格的に使うのは、秋以降になるかと思います。
それは、松下6CA7プッシュプルアンプです。
正直、プッシュプルは解像度や輪郭が甘くなるという思い込み
があり、貰う時にはプッシュプルかぁと思いました。
長いこと使用していないとの事だったので、取りあえず
真空管ソケットのクリーニングと真空管のピンのクリーニング。
内部を観察し、特にコンデンサ類の劣化等を目視で確認しました。
それから、破損しても良いスピーカを繋いで(ダミーロード代わり)
電源を入れてみました。するとなかなか元気の良いハム音が。。。
このアンプはヒーターは交流点火になっているので、その場合は
ACコンセントの極性を入れ替えると治る場合があるので
やってみました。正解!ハムは皆無になりました。
そのまましばらく電源を入れっぱなしにして、放っておきました。
ただ、何があっても良い様に、つきっきりでしたが。。。
約1時間置いた後、CDを再生してみました。
出てきた音に唖然。何と綺麗で輪郭ははっきりしているし
定位もしっかりしていて、更にプッシュプルの特徴でもある
中低域の力強さが加味されて、今まで体験した事の無い
音に包まれました。
私は真空管アンプは絶対にシングルに限る!と思ってましたが
このアンプと出会ってその概念はすっかり消えました。
このアンプの出力トランスは今まで見たこと無いくらいの
大きさで、かなり高価な物と思います。
今は兎に角このアンプが一番のお気に入りです。
ただ、これからの時期、真空管アンプは暑苦しいので
本格的に使うのは、秋以降になるかと思います。