先行研究の読み方
私は大学で書いた卒論の発表が終わり、いま研究史の整理をしているところである。夏休みに入るにあたってゼミの先生から先行研究(=研究史)の整理をしなさいと言われたからだ。研究史の整理をするにあたって3つのステップがある1つ目は興味のある論文を読むことだ。2つ目のステップは論文の終わりにある先行研究を読むことだ。そして3つ目は論文執筆者の論文や本をすべて読むことだ。3つのステップを踏まえて、その人が①何に注目して、②何を目的として、③何を明らかにしたいのか自分なりにまとめることである。これをM1の終わりまでにやりなさいと言われた。とりあえず今はこの3点に注目してたくさんの論文を読みたいと思う。
私は大学で書いた卒論の発表が終わり、いま研究史の整理をしているところである。夏休みに入るにあたってゼミの先生から先行研究(=研究史)の整理をしなさいと言われたからだ。研究史の整理をするにあたって3つのステップがある1つ目は興味のある論文を読むことだ。2つ目のステップは論文の終わりにある先行研究を読むことだ。そして3つ目は論文執筆者の論文や本をすべて読むことだ。3つのステップを踏まえて、その人が①何に注目して、②何を目的として、③何を明らかにしたいのか自分なりにまとめることである。これをM1の終わりまでにやりなさいと言われた。とりあえず今はこの3点に注目してたくさんの論文を読みたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます