今年はジャガ芋を収穫したものの
半分くらいダメになってしまって
知人から若い頃
ジャガ芋からデンプンを取っていたと聞き
ものは試し
やってみることに
ジャガ芋をきれいに洗って漬け物樽に入れて水をはる
もちろん腐ってくる
そうしたらかき混ぜてデンプンを沈殿させて
上澄み液を捨てていく
この工程を繰り返すと底にデンプンが残るらしい
この猛暑の中
3~4日したら
ビニール袋で覆ってあるにもかかわらず
ものすごい悪臭
ご近所迷惑にもなってしまうし
このあとどうしたら良いものやら
作っていた人はどのようにしていたのかしら?
この悪臭
食べられるデンプンが残るの?
どうしよう
仕込んだ芋は30kgくらい
樽は重いし
思案中の私