今年も高菜がりっぱに育っている
あの暑かった夏のせいか
害虫も少ないみたいです
青々とみずみずしい高菜の葉
今年もめはり寿司を作りましょッ
大根も白菜もこのとおり
こんなに育ってしまって
無駄にしないで食べきれるかしら?
白菜が出来たら
キムチ漬けを作りましょ
6月に収穫したニンニクも保管してあるし
霜が降りる前だったらニラもまだ収穫できるし
たぶんプロ級のキムチ出来ますよ
もちろん白菜の塩漬けもたっぷり
でもこの年齢では
塩分は控えめにしないとね~
最新の画像[もっと見る]
-
十五夜の日に 9年前
-
今年の夏山(北アルプス縦走) 10年前
-
今年の夏山(北アルプス縦走) 10年前
-
今年の夏山(北アルプス縦走) 10年前
-
大台ヶ原山~大峰山(八経ケ岳)(奈良・三重) 11年前
-
八ヶ岳縦走 11年前
-
トムラウシ山2141m(標高差1170m) 12年前
-
おおいぬのふぐり 12年前
-
ボケの花 12年前
-
河津桜 12年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます