ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

「海王丸」見学  131116

2013年11月19日 10時29分52秒 | 日記
おかあさんは、「日本丸」の見学の後、

続けて、隣に停泊している「海王丸」の見学に急ぎました。

この日は、15:30まで見学の受付ということだったので、

滑り込みセーフでした。










「海王丸」の舳先の女神は、横笛を吹いていて

「紺青(こんじょう)」と呼ばれます。



安全な航行を見守っています。





  




船内では、研修生の皆さんが熱心に学習されていました。






「士官」サンの食堂です。研修生は、どこかなあ?






偉い方?のお部屋がたくさんあります。







階段もお洒落でピカピカ!







何かの時の 救命艇。







大きな舵



ところどころに立って 案内や説明をする研修生産たちは、さわやかでした。





下船の時に、女性の研修生がにこやかに送ってくれました。

女性も4名いて、男性と同じように訓練をこなしているそうです。



来年は、白い帆を張っている姿を見たいなあ。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする