今日は、みぞれ交じりでとても寒い中のセンター試験で
若者は大変ですが、頑張ってほしいですね。
「お姉ちゃん、○○日は空いてるの?」
最近、妹から誘いの電話をもらってとっても嬉しいおかあさん。
今までも、いろいろなところに連れて行ってもらって嬉しいおかあさんです。
16日は、人気の「道の駅 むなかた」に誘ってもらいました。
お天気も良くて ルンルン!
道の駅むなかた
住所: 〒811-3502 福岡県宗像市江口1172
電話:0940-62-2715
「道の駅むなかた」では、玄界灘の荒波で揉まれた活きのいい海産物(魚等)と、
宗像の自然の恵みで育まれた農産物(野菜等)を、豊富に取り揃えています。
近くにある、日本一のフグの漁獲量を誇る 鐘崎漁港をはじめ
神湊漁港 大島漁港、地島漁港で上がった新鮮な魚介が
すぐに店頭に並び 魚介の質の良さは抜群!!
観光バスまで来ていますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/6b3d6b92f4cf0219218a4136d39a7538.jpg)
お客さんがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/b416256f7ebd9726d06b16dc17e7d98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/a8d172b6c39d6a2d8029f0cd9f7aafd6.jpg)
お野菜は、近くの野菜やさんで十分なので
お魚を中心に見ます。
売り切れを心配していたけれど、間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/176dfce97e6868b665356b1c4be3113f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/eccf5bee6857e95316b26566752b7a47.jpg)
大きなアラカブ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8b/ff761f526afcc76e413435b2ded626a5.jpg)
超9キロのブリの切り身、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/93441ac450f3d81e8e0982cf8a7d79f6.jpg)
シメサバ、オキュウトを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/9d212ddc9dd708e1fa1edca0722cc4a8.jpg)
ゲットできました。
アラカブは 皮も骨も固くて 出刃包丁がなかなか…
でも、美味しかった!!
ここの道の駅には 地産品をフルに使った食堂があります。
レストラン「おふくろ食堂 はまゆう」!
これは、また次のお楽しみ!
ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村
若者は大変ですが、頑張ってほしいですね。
「お姉ちゃん、○○日は空いてるの?」
最近、妹から誘いの電話をもらってとっても嬉しいおかあさん。
今までも、いろいろなところに連れて行ってもらって嬉しいおかあさんです。
16日は、人気の「道の駅 むなかた」に誘ってもらいました。
お天気も良くて ルンルン!
道の駅むなかた
住所: 〒811-3502 福岡県宗像市江口1172
電話:0940-62-2715
「道の駅むなかた」では、玄界灘の荒波で揉まれた活きのいい海産物(魚等)と、
宗像の自然の恵みで育まれた農産物(野菜等)を、豊富に取り揃えています。
近くにある、日本一のフグの漁獲量を誇る 鐘崎漁港をはじめ
神湊漁港 大島漁港、地島漁港で上がった新鮮な魚介が
すぐに店頭に並び 魚介の質の良さは抜群!!
観光バスまで来ていますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/6b3d6b92f4cf0219218a4136d39a7538.jpg)
お客さんがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/b416256f7ebd9726d06b16dc17e7d98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/a8d172b6c39d6a2d8029f0cd9f7aafd6.jpg)
お野菜は、近くの野菜やさんで十分なので
お魚を中心に見ます。
売り切れを心配していたけれど、間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/176dfce97e6868b665356b1c4be3113f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/eccf5bee6857e95316b26566752b7a47.jpg)
大きなアラカブ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8b/ff761f526afcc76e413435b2ded626a5.jpg)
超9キロのブリの切り身、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/93441ac450f3d81e8e0982cf8a7d79f6.jpg)
シメサバ、オキュウトを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/9d212ddc9dd708e1fa1edca0722cc4a8.jpg)
ゲットできました。
アラカブは 皮も骨も固くて 出刃包丁がなかなか…
でも、美味しかった!!
ここの道の駅には 地産品をフルに使った食堂があります。
レストラン「おふくろ食堂 はまゆう」!
これは、また次のお楽しみ!
ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)