先日おかあさんたちのシャンソン発表会が行われた「松柏園ホテル」で
昨日は、「菅尾玲子」先生の「クリスマスディナーショー」がありました。
ホテル主催は、今年で3回目になりますが、
250名のお席があっという間に完売したということで
これから毎年恒例化しようということになりました。
すごいですね。
お料理を堪能した後、先生の登場です。
シャンソンの定番の「枯葉」、 続いて「枯葉に寄せて」
没落していくお屋敷を見ながら懐古する「貴婦人」
そして 今回は、愛する人を想う優しい心を歌った歌が多かったです。
「マイウエイ」で締めくくり、アンコールで歌われたのは
1月からレッスンが始まりますが、その課題曲の一つ「ほんの少しだけ」
この曲は、先生がつくられた 菅尾玲子先生のオリジナルの曲で、
早く習いたいなと思っていた曲です。
手話が入ります。
歌詞を読んでみてください。
考えさせられます。
皆さんで歌いたい歌です。
来期から頑張って練習します。
さすが~私たちの「菅尾玲子先生」の素晴らしいシャンソンショーでした。
昨日は、「菅尾玲子」先生の「クリスマスディナーショー」がありました。
ホテル主催は、今年で3回目になりますが、
250名のお席があっという間に完売したということで
これから毎年恒例化しようということになりました。
すごいですね。
お料理を堪能した後、先生の登場です。
シャンソンの定番の「枯葉」、 続いて「枯葉に寄せて」
没落していくお屋敷を見ながら懐古する「貴婦人」
そして 今回は、愛する人を想う優しい心を歌った歌が多かったです。
「マイウエイ」で締めくくり、アンコールで歌われたのは
1月からレッスンが始まりますが、その課題曲の一つ「ほんの少しだけ」
この曲は、先生がつくられた 菅尾玲子先生のオリジナルの曲で、
早く習いたいなと思っていた曲です。
手話が入ります。
歌詞を読んでみてください。
考えさせられます。
皆さんで歌いたい歌です。
来期から頑張って練習します。
さすが~私たちの「菅尾玲子先生」の素晴らしいシャンソンショーでした。