クリスマスのリースのように皿に描かれたお魚一杯のカルパッチョ。
美しいでしょう?
「菅尾玲子クリスマス・ディナーショー」で振る舞われたフレンチフルコースです。
クリスマスの雰囲気たっぷりの会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/acbba14fc231d908f651c99a7b885cb4.jpg)
お料理にはフリードリンクがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/e70a37449a578ce6a329c52e3945908e.jpg)
苺の入った食前酒のあと、おかあさんは赤ワインをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/2d85e7e23a51c5f55f3b1326d6932e00.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/7e8bd358df7406200b2ad0493ee86bc3.jpg)
お料理が運ばれてきました。
ノエルアペリティフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/d9551b95644a9d6a11311635ec0aeec3.jpg)
クリスマスリースのイメージで
中トロ・ブリ・のどぐろ 醤油のクレマ(泡仕立て)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/ff8480013662de2032f2bd9edc849d57.jpg)
美しくてたくさんのお魚を程よいお醤油で。
オマールエビと鯛のパイ包み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/652c1b489fd6d49744bd8d9037ffc23e.jpg)
オマールエビがごろっと入っていました。
ホロホロ鳥と子牛のやわらかリードヴォーのオニオングラタンスープ
ペコリーノチーズの香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/06dbabb9da21b2a9fcee2bbc968d56ae.jpg)
パン2個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/674608051f83400b53845703f048712d.jpg)
1個は先に食べちゃった。
ふんわりとした的鯛のプレゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/3c9c552c274784e4dccb609dd60bfb0d.jpg)
カシオレ カシスのシャーペット と オレンジのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/313cccfe2997365f4781aaba8f346240.jpg)
スープの中にシャーペットを溶かして…
お口直しです。
グランシェフ戸川のスペシャリテ
黒毛和牛ヒレ肉と フォアグラとトリュフのロッシーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/a360d725b33a5f4c8e56434e2e60bd49.jpg)
あま王苺をふんだんに使った苺のタルトと ジャージ牛乳アイスのマリアージュ
フレグランスなジュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/92849d5c6bd8890ccba02aac72d6b8dc.jpg)
ジュレを絞り出してかけるというのは、びっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/348fd1d3239ce05619af3f7166327246.jpg)
ミニャルディーズショコラと コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/bf7869c1209b8a3219079755cac0733e.jpg)
「現代フランス料理の祖」オーギュスト・エスコフィエ氏から
「ディシブル(弟子)」の称号を与えられた、エスコフィエ戸川シェフの 挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/79a0597a386d6d7df1480e12730ddaaf.jpg)
帽子の高いこと~。
満腹で、さあ、先生のコンサートの始まりです(笑)
美しいでしょう?
「菅尾玲子クリスマス・ディナーショー」で振る舞われたフレンチフルコースです。
クリスマスの雰囲気たっぷりの会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/acbba14fc231d908f651c99a7b885cb4.jpg)
お料理にはフリードリンクがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/e70a37449a578ce6a329c52e3945908e.jpg)
苺の入った食前酒のあと、おかあさんは赤ワインをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/2d85e7e23a51c5f55f3b1326d6932e00.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/7e8bd358df7406200b2ad0493ee86bc3.jpg)
お料理が運ばれてきました。
ノエルアペリティフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/d9551b95644a9d6a11311635ec0aeec3.jpg)
クリスマスリースのイメージで
中トロ・ブリ・のどぐろ 醤油のクレマ(泡仕立て)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/ff8480013662de2032f2bd9edc849d57.jpg)
美しくてたくさんのお魚を程よいお醤油で。
オマールエビと鯛のパイ包み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/652c1b489fd6d49744bd8d9037ffc23e.jpg)
オマールエビがごろっと入っていました。
ホロホロ鳥と子牛のやわらかリードヴォーのオニオングラタンスープ
ペコリーノチーズの香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/06dbabb9da21b2a9fcee2bbc968d56ae.jpg)
パン2個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/674608051f83400b53845703f048712d.jpg)
1個は先に食べちゃった。
ふんわりとした的鯛のプレゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/3c9c552c274784e4dccb609dd60bfb0d.jpg)
カシオレ カシスのシャーペット と オレンジのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/313cccfe2997365f4781aaba8f346240.jpg)
スープの中にシャーペットを溶かして…
お口直しです。
グランシェフ戸川のスペシャリテ
黒毛和牛ヒレ肉と フォアグラとトリュフのロッシーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/a360d725b33a5f4c8e56434e2e60bd49.jpg)
あま王苺をふんだんに使った苺のタルトと ジャージ牛乳アイスのマリアージュ
フレグランスなジュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/92849d5c6bd8890ccba02aac72d6b8dc.jpg)
ジュレを絞り出してかけるというのは、びっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/348fd1d3239ce05619af3f7166327246.jpg)
ミニャルディーズショコラと コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/bf7869c1209b8a3219079755cac0733e.jpg)
「現代フランス料理の祖」オーギュスト・エスコフィエ氏から
「ディシブル(弟子)」の称号を与えられた、エスコフィエ戸川シェフの 挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/79a0597a386d6d7df1480e12730ddaaf.jpg)
帽子の高いこと~。
満腹で、さあ、先生のコンサートの始まりです(笑)