今日は穏やかな天気でした。
何時もの街なか散歩は ガス管の入れ替え工事が
あちこちで行われ 通行止めが多いので
安部山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/ffa5028113e344447a941b3eddf95a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/f6085120688d9be3c5b721fd2ec86e62.jpg)
あらら、公園の中も 工事なの?
青空が きれいだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/aa4592b15c9aea483fbcc172a532179d.jpg)
今日は お義母さんの25回忌の法要です。
お義父さんの入退院のお世話で 大変だったので
お義父さんが亡くなってからは
ゲートボールを毎日楽しみ、仲間との旅行を楽しみにしていたお義母さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/bca14bfd9a40a710ad2473ca9ca9b645.jpg)
心臓の病気があって 2年間で 6回も倒れて
お父さんが病院に運び、
「もうだめかと思ったけれど 帰ってこられたよ。」と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/2897dece4494c80d1d520d8a186d3090.jpg)
病院が 車で家から3分ぐらいなので 処置が早くでき
呼吸停止で 気管挿管で救命治療をしてもらったことも何度か…
でも 「病院にいると 病気になってしまうから 帰ってきたよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/e487994505a4d38ef2fb4964ce62d29e.jpg)
家にいるときはそれでも良いけれど
ゲートボールの仲間と 温泉に出かけて
出先で 発作を起こしたときは 大変だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/2731cba76473987c8c97645d041f8b90.jpg)
共働きの仕事場に連絡が入り 山口県の病院へ。
やっと探し当てていったところ 処置ができないので
遠くの大きな行院に移送したとのこと。
田舎の真っ暗な道を走り やっとたどりつき 器官挿管の承諾をして…
動かせないので そのまま入院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/bfe5c49b561151a831ac50be49218c37.jpg)
お父さんの仕事の都合もあるので
そのまま引き返し 一睡もせず 職場へ…
そんなことが 何度か会ったなあ。
もう、25回忌になる。
自分らしく 好きな事をして最期を迎えられたのは 良かった!
お寺さんは 11時に来られる。
床の間に 花を生けなくちゃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/893668e64f859a5d4a112e91d11a3c53.jpg)
コロナ渦中なので お寺さんもマスク。
「お茶などいただきません。」
家族だけで
あまり大きな声でお経をあげられないけれど
写真の きりっとしたお義母さんは 微笑んで 見ているね。
何時もの街なか散歩は ガス管の入れ替え工事が
あちこちで行われ 通行止めが多いので
安部山公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/ffa5028113e344447a941b3eddf95a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/f6085120688d9be3c5b721fd2ec86e62.jpg)
あらら、公園の中も 工事なの?
青空が きれいだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/aa4592b15c9aea483fbcc172a532179d.jpg)
今日は お義母さんの25回忌の法要です。
お義父さんの入退院のお世話で 大変だったので
お義父さんが亡くなってからは
ゲートボールを毎日楽しみ、仲間との旅行を楽しみにしていたお義母さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/bca14bfd9a40a710ad2473ca9ca9b645.jpg)
心臓の病気があって 2年間で 6回も倒れて
お父さんが病院に運び、
「もうだめかと思ったけれど 帰ってこられたよ。」と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1f/2897dece4494c80d1d520d8a186d3090.jpg)
病院が 車で家から3分ぐらいなので 処置が早くでき
呼吸停止で 気管挿管で救命治療をしてもらったことも何度か…
でも 「病院にいると 病気になってしまうから 帰ってきたよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/e487994505a4d38ef2fb4964ce62d29e.jpg)
家にいるときはそれでも良いけれど
ゲートボールの仲間と 温泉に出かけて
出先で 発作を起こしたときは 大変だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/2731cba76473987c8c97645d041f8b90.jpg)
共働きの仕事場に連絡が入り 山口県の病院へ。
やっと探し当てていったところ 処置ができないので
遠くの大きな行院に移送したとのこと。
田舎の真っ暗な道を走り やっとたどりつき 器官挿管の承諾をして…
動かせないので そのまま入院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/bfe5c49b561151a831ac50be49218c37.jpg)
お父さんの仕事の都合もあるので
そのまま引き返し 一睡もせず 職場へ…
そんなことが 何度か会ったなあ。
もう、25回忌になる。
自分らしく 好きな事をして最期を迎えられたのは 良かった!
お寺さんは 11時に来られる。
床の間に 花を生けなくちゃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/893668e64f859a5d4a112e91d11a3c53.jpg)
コロナ渦中なので お寺さんもマスク。
「お茶などいただきません。」
家族だけで
あまり大きな声でお経をあげられないけれど
写真の きりっとしたお義母さんは 微笑んで 見ているね。