家の近くにある北九州市総合農事センターには
見事な梅の花がたくさん植えられています。
昨年は コロナの始まりで オロオロしているうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/6a09a8360267f546957477b28c9ce88c.jpg)
こんな見事な花を 見逃してしまいました。
次の日から雨、というのが分かっていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/c42b6da44b1b3bd773efe747abd1ac6a.jpg)
夕方になったけれど 5時には閉門になるので
あわてて 出かけました。
こんな木彫りの像が 迎えてくれましたよ。
まだ 少し青空も見えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/2619ca079896fb6842590bdbeb9cbb28.jpg)
のびのびと 咲いていますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/2d13820b0f1e8dea35ef3fbe18798a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/5475555d98d9904d1f59946a7b8005f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/4adf5340f4e57217efc6ae23cb89a863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/0d7ba8d9cb39635ddf570125f044772c.jpg)
庭園の中も 人影も少なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/ef9bbaa3eabeeb1a522b56b4fcfb0cfb.jpg)
枝垂れ梅も 良く咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/2ec7464dc08ecf86fffd5b5cedcf0c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/186d0a630b97f9a7bc39192550749ced.jpg)
奥の方の梅林の所に着いたときは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/67a2dd9d4652915ccc0e854a0d4487b4.jpg)
もう日が暮れかかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6a/84257e760e11062b0e8d776d0d5dc0c9.jpg)
この辺りは 朝から 鳥たちがたくさん集まり
カメラマンがたくさんいて 近寄れないこともあるけれど
遠くまで続く梅林が 静かに暮れていく様子も
なかなかなものです。
今年は 梅のお手入れが とてもよくできている感じでした。
見事な梅の花がたくさん植えられています。
昨年は コロナの始まりで オロオロしているうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/6a09a8360267f546957477b28c9ce88c.jpg)
こんな見事な花を 見逃してしまいました。
次の日から雨、というのが分かっていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/2302078282fa18dce42a15afee64d07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/c42b6da44b1b3bd773efe747abd1ac6a.jpg)
夕方になったけれど 5時には閉門になるので
あわてて 出かけました。
こんな木彫りの像が 迎えてくれましたよ。
まだ 少し青空も見えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/2619ca079896fb6842590bdbeb9cbb28.jpg)
のびのびと 咲いていますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/2d13820b0f1e8dea35ef3fbe18798a94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/5475555d98d9904d1f59946a7b8005f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/4adf5340f4e57217efc6ae23cb89a863.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/0d7ba8d9cb39635ddf570125f044772c.jpg)
庭園の中も 人影も少なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/ef9bbaa3eabeeb1a522b56b4fcfb0cfb.jpg)
枝垂れ梅も 良く咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/2ec7464dc08ecf86fffd5b5cedcf0c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/186d0a630b97f9a7bc39192550749ced.jpg)
奥の方の梅林の所に着いたときは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/67a2dd9d4652915ccc0e854a0d4487b4.jpg)
もう日が暮れかかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6a/84257e760e11062b0e8d776d0d5dc0c9.jpg)
この辺りは 朝から 鳥たちがたくさん集まり
カメラマンがたくさんいて 近寄れないこともあるけれど
遠くまで続く梅林が 静かに暮れていく様子も
なかなかなものです。
今年は 梅のお手入れが とてもよくできている感じでした。