今日はとても暖かく 最高気温13度、
風もなく 散歩の時、上着が要らないくらいだったね。
(心配だから着ていきましたけれどね)
幼稚園の近所の公園にある 大人の運動用の椅子に
初めて腰かけて
背中を延ばす 運動をしようと思っても
サラちゃんは、べったりくっついて 離れないから
今日は 運動なしね。
ぐるっと回って サクラの並木を通りかかりました。
青空の下の サクラの木は
まだまだ 目覚めてないように見えます。
あらっ! サクラの木の根元が…
無残に削られて 塗り固められてるよ。
これは 根元まで塗り固められて
息ができないのじゃないかな?
そりゃあ、歩道を歩く人の事を考えると
でこぼこがない方がいいよね。
サラちゃんのサクラの所にも行ってみました。
先日来た時と あまり変わりがないようです。
今日は、とても暖かかったけれど
明日は一ケタ台で 寒くなりそうです。
お花は、びっくりね。
さて、これは、何でしょう?
ブドウ? じゃないのだ!
これは 北九州の名物 “ぬかみそ漬け”です。
何のぬかみそ漬けかって?
ミニトマトです!
実が沢山ついているのに 急に寒くなって
葉っぱが枯れたので 収穫しておきましたが
少し、青臭さがなくなってきたので
糠みその中に付け込んでみました。
4日目の 今日、あげてみました。
丁度良いお味!
固すぎず、しゃりっとして 糠床の味がばっちり!
美味しいよ~。雪の日まで頑張ったミニトマトさんでした。