
今年は、山の木々の実が不作で
熊が 人の食べ物を狙って人里に下りてきているニュースが多い。
我が家の 毎年良く実の付く 大きな栗の木も
今年は、小さい実のうちから沢山落ちてしまって
50個程で パタッととれなくなってしまいました。
雨が少し降ってから
栗の実が 少し落ちてきた。まだ、残っていたのね。

とっても小さいけれど きれいな実が入っていた!

もう、栗ご飯はできないと 孫ちゃんに言っていたけれど
前の残りの栗と合わせて 奇跡的に 栗ご飯を送ることができましたよ。
サラちゃんにも 1個だけ手作りご飯のトッピングに。

栗が入ってるよ、サラちゃん。


来年は 気候が落ち着いて 栗の実が沢山採れるといいね。
山の生き物たちも助かるよね。
餌がないからやって来るんですよねぇ。
自然との共存って
難しいテーマですなあ。
応援ぽち
やせ細った熊さんとか、可哀そうな写真をみたりして
人に危害をくわえるから駆除というのも
そりゃそうなんだけどちょっと複雑な気持ちになりますねぇ
山にちゃんと充分な食物があるといいのにね
サラちゃん、手作りごはんに栗を乗せてもらっていいなぁ
人間が生活の範囲を広げていくと
そこにいた生き物たちが住みにくくなっていくのですね。
上手に住み分けする工夫ができないものでしょうかね。
我が家の一帯は鳥獣保護区になっていて
たぬきや猪が人家に出入りすることがあり…
刺激しないように気を付けていますが
難しい問題です。
山に食料がなくて、川にもサケがあまりいなくて…
生き物たちが大変な状況ですね。
人間の我儘な?生き方が 生き物たちを追い詰めているのだとしたら
何か手を打たなくてはいけませんね。