![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/ec40732e85c63622180bf2b3d0c6c25b.jpg)
今日もとても良い天気で夏日でした。
昨日に続き、コスモスのお花を見に行きました。
昨日は、1000万本ですごかったのですが、
今日は、もっと広大な土地に 1500万本です。
三光コスモス祭り
西日本最大級の三光コスモス園
今年で9年目を迎える「三光コスモス園」中津市三光原口・成恒地区の転作田、
約17haに1,500万本のコスモスを栽培します。(転作田を使用するため毎年位置が変わります)
三光コスモス園は、三光コスモス祭り実行委員会が中心となり、
地域の子どもやボランティアの方の力で手作りしています。
三光コスモス園の開園期間に合わせて、コスモス祭りを開催します。
開催期間
平成27年10月11日(日曜日)~11月3日(火曜日・祝日)
段々畑のようにずっと、ずっと向こうまでコスモス畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/c3f5bfb0dc17afce82f3ca5c55b930a6.jpg)
広いので あちこちに櫓が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/e38fe87e9fd5fb6f910def01d2c72c2f.jpg)
ここから眺めると アンパンマン?ドラえもん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/4a0651a9535df4ba7f738e6a9e751c89.jpg)
他にも模様が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/4575a3b4a03e1857277eaf35d5f45701.jpg)
募金の看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/f8b5d43760c083ed12e4f5ba8772535d.jpg)
地域の皆さんの努力に 少しでも報いたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/aa7fde53274aeea0627d1bf173ac7ea2.jpg)
朝早く出たので 駐車場もすぐ近くに止められたし
新しい「東九州道」を利用したので 帰りもすいすいで お昼過ぎには帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/9e7a4ef1229ea5c93e97499e54fe9bbe.jpg)
昨日に続き、コスモスのお花を見に行きました。
昨日は、1000万本ですごかったのですが、
今日は、もっと広大な土地に 1500万本です。
三光コスモス祭り
西日本最大級の三光コスモス園
今年で9年目を迎える「三光コスモス園」中津市三光原口・成恒地区の転作田、
約17haに1,500万本のコスモスを栽培します。(転作田を使用するため毎年位置が変わります)
三光コスモス園は、三光コスモス祭り実行委員会が中心となり、
地域の子どもやボランティアの方の力で手作りしています。
三光コスモス園の開園期間に合わせて、コスモス祭りを開催します。
開催期間
平成27年10月11日(日曜日)~11月3日(火曜日・祝日)
段々畑のようにずっと、ずっと向こうまでコスモス畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/c3f5bfb0dc17afce82f3ca5c55b930a6.jpg)
広いので あちこちに櫓が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/e38fe87e9fd5fb6f910def01d2c72c2f.jpg)
ここから眺めると アンパンマン?ドラえもん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/4a0651a9535df4ba7f738e6a9e751c89.jpg)
他にも模様が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/4575a3b4a03e1857277eaf35d5f45701.jpg)
募金の看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/f8b5d43760c083ed12e4f5ba8772535d.jpg)
地域の皆さんの努力に 少しでも報いたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/aa7fde53274aeea0627d1bf173ac7ea2.jpg)
朝早く出たので 駐車場もすぐ近くに止められたし
新しい「東九州道」を利用したので 帰りもすいすいで お昼過ぎには帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/9e7a4ef1229ea5c93e97499e54fe9bbe.jpg)
探されていたのですか~。
カーナビでも案内してくれます。
家はナビが古いので、「東九州道」ははいっていません。
画面の田んぼの上をどんどん走るのが面白かったです。
サラを見つけてもらったですね(笑)
まさに日本晴れの青空でコスモスの色が映えていました。
晴天が続いて しばらくは秋の美しさを堪能できますね。
実は前にコスモスえんの事きいて
探し回った事があるけど解らず帰りました
毎年場所が変わること知らなかったんです
未だに行き着いていません~~♪
さらちゃんも散歩行ったんですね
~~うらやまし~\(^o^)/
これぞ秋の ”日本晴れ”みたいな・・・・