ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

北九州市 農林水産まつり  121118

2012年11月18日 18時00分58秒 | 催し
北九州市立農事センターで 毎年行われる農林水産祭りが、
17日、18日と二日間行われました。

昨日は行かれなかったので、今日は張り切って行きました。
リュックを背負って、家から歩いて行きました。(往復で6000歩ぐらい)



車は駐車場に入れずに渋滞、入り口から大勢の人で一杯です。






良いお天気でイチョウの木も 美しく青空に映えています。






一番のお目当てだった「豊前一粒カキ」は?                しかたがない。
あれっ!売り切れ!                           カニの味噌汁をいただきました
まだ、10時前なのに…                          半分食べてから写したので…
 




じゃあ、たこは?                            アワビもあるね                          
たこをゲット!  もう残り5袋だったよ。                大きなアワビもゲット!
                           
 






このまつりの一番の呼び物は、                      おかあさんは、
「釜石からの秋刀魚」一匹ずつていねいに                                 
炭火で焼かれ無料で供されます。                     「小倉牛」に並びました。

 

朝からずっと、200人以上の人々が並んでいます。              
おかあさんは、並ぶのをあきらめました。                  






「小倉牛」は、数が少ないようですが、                  無料ではないけれど、
美味しいので有名です。                          とってもおいしかったです。
 






野菜もたくさん。                            クリスマスに向けて
ブロッコリーの美味しさは感動的でした。                 「ローズクィーン」という名の
甘さがすごい!                             ポインセチアを買いました。 
 

                                    本当にバラのようです。
                                    毎年変わった新種が出るようです。




夕食にアワビをおさしみにしていただきます。



大きいので格闘して 大匙を使ってはずしました。
身がしまって、肝もぷりぷりでおいしそう!





肝しょうゆを作って                           小倉牛のステーキと
4人で分けるとこんな様子。                        若松の野菜と一緒にいただきま~す。
 















 




                        

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花  サザンカ 121... | トップ | 暖かくて気持ちいいなあ  ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (airan1938)
2012-11-19 06:23:28
重たいものを持って結構歩かれましたね!
どれも美味しそうです、食べてみたいです!
炭火での焼きたて秋刀魚・・・・美味しいでしょうね~
家庭では炭火で焼くことはなくなりましたから。
そして、アワビたまりませんね、あのコリコリ食感大好きです。
6000歩の疲れはいかがですか。
返信する
行きも帰りもルンルン (ラブかあさん)
2012-11-19 08:59:58
炭火焼秋刀魚を頂かなかったのが悔やまれる~
でも、背中にパンパンに膨らんだリュック、
手にお花を下げての上り坂も ルンルン。

遠くから近づいてくる 色づいてきた足立山を見ながら、
気持ちよく歩きました。1万歩は歩かなくちゃ…
返信する

コメントを投稿

催し」カテゴリの最新記事