新若戸道路(若戸トンネル)開通 2012年9月15日
北九州市戸畑区と若松区は洞海湾をはさんで 大回りをしないといけないので、
昔は(明治以前から)、若戸渡船が学生や働く人々を運んでいました。
美しい赤い若戸大橋ができてからも 戸船は最近まで活躍していました。
トンネルは、1998年に計画されて、14年もかかっているんですね。
このトンネルができると ずいぶん便利になります。
若戸大橋が台風やその他の災害で使えなくなっても 大丈夫です。
開通して もう、ひと月になるけれど 初めて通ってみることにしました。
北九州道路からトンネル入り口に続いています。戸畑側の入り口です。
トンネルは 若戸大橋に並んでいるようです。
若戸大橋は、1962年に開通し、50年に一度の大改装で美しくなったばかりです。
輝いています。
トンネルに入ります。
トンネルの中は、広くすっきりしています。
写りが悪いけれど…
トンネルを抜け若松にでました。
トンネルを出たところの 標識です。
これから、どこへ行こうかな。
北九州市戸畑区と若松区は洞海湾をはさんで 大回りをしないといけないので、
昔は(明治以前から)、若戸渡船が学生や働く人々を運んでいました。
美しい赤い若戸大橋ができてからも 戸船は最近まで活躍していました。
トンネルは、1998年に計画されて、14年もかかっているんですね。
このトンネルができると ずいぶん便利になります。
若戸大橋が台風やその他の災害で使えなくなっても 大丈夫です。
開通して もう、ひと月になるけれど 初めて通ってみることにしました。
北九州道路からトンネル入り口に続いています。戸畑側の入り口です。
トンネルは 若戸大橋に並んでいるようです。
若戸大橋は、1962年に開通し、50年に一度の大改装で美しくなったばかりです。
輝いています。
トンネルに入ります。
トンネルの中は、広くすっきりしています。
写りが悪いけれど…
トンネルを抜け若松にでました。
トンネルを出たところの 標識です。
これから、どこへ行こうかな。
大変懐かしいです。
若戸大橋はよく知っていますが、トンネルが開通したことは知りませんでした。
海底トンネルって一寸怖くありませんか?
トンネルは、初めて通るときは どきどきしますね。