ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

キリギリスさんこんにちは  130604

2013年06月05日 08時32分03秒 | サラちゃん
サラちゃんはお散歩で ただ歩くだけでなく 

周りに少し反応するようになってきました。

今日見つけたのは、キリギリス。

とっても大きくて立派なキリギリスです。








サラは遊ぼうと思っているけれど、

キリギリスは敏捷に逃げていきます。

飛びつこうとしたとたんに、草の中に逃げられてしまいました。



あ~あ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃんのおもちゃ  130603

2013年06月04日 09時27分08秒 | サラちゃん
雨の日は、19度くらいで肌寒いくらいでしたが、

お天気になったとたんに 30度という真夏日。

でも、サラちゃんは、元気いっぱい!


おかあさん! 見てみて!

お父さんと遊んでいる サラちゃんが

おかあさんにも、 今日 気に入ったおもちゃを見せにやってきました。




何でもおもちゃにするサラちゃんが。

ガムテープの芯を見つけて遊んでいます。







お父さんのところに くわえて行ったよ。







お父さんの足元でじゃれています。







あっ! おかあさんに気づいたよ。







あっはっは。面白い顔になったね。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて合羽を着たサラちゃん 130602

2013年06月03日 08時10分59秒 | サラちゃん
昨日も今日も雨、あめ、雨。

お家の中で発散できずにかわいそうね。

そこで、ゴールディーの使っていた合羽を着て 

外歩きを少しすることにしたサラちゃん。





ゴールディーがとても大きくて38キログラムぐらいだったので、

合羽のサイズが合いません。

小雨を見計らって、ずれないようにひもでくくって出発です。



お家の横を通って、






川の傍を通る最短コースです。







雨に濡れながら歩くのは 初めてなので、

とても歩き辛そうです。




びちゃびちゃと道路が濡れているのがいやなのか

飛び跳ねるように歩きます。


ときには、“ぶるぶる!”とやるので、お父さんは大変でした。



でも、ストレス発散できたようでした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分お休みしないで歩いたサラちゃん  130531

2013年06月02日 08時07分00秒 | サラちゃん
サラちゃんは、良く歩けるようになったよ。

男の子のように マーキングをしないから

さっさと歩くよ。




安部山観光道路の方は、

サクラがすっかり濃い緑色の葉っぱが生い茂っています。



朝早くは、車の通りが少なくて気持ちが良いね。

お父さんの顔を見ながら、上手に歩いているね。




おかあさん、こっちこっち。















パーマやさんのゼラニュームは花盛り






お寺の前も綺麗なお花がたくさん咲いているね。






公園の方から下りてきて 「フウ」の木の通りです。







水神社の方まで回って ちょっと疲れたサラちゃんです。



お父さんが、「おかあさんが呼んでいるよ。」って言うと、

おかあさんの方を見るサラちゃんです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの咲く道でのサラちゃん  130531

2013年06月01日 09時52分08秒 | サラちゃん
おうちのアジサイは、まだまだ色づいていませんが、

散歩道でのお宅のアジサイは美しくなってきました。

ウツギの花も 紅白できれいに咲いています。




ここまで来ると、この前のお家のアールちゃん

ワンワンと挨拶をしてくれます。



白バラの咲くフェンス越しに 遊ぼうよって。

ゴールディーや私とも よく挨拶してくれていたよね。

これからは、サラちゃんをよろしくね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の鳥のひな  130531

2013年06月01日 09時42分02秒 | 庭の生き物
おかあさんがサラちゃんと庭にいると

目の前を少し大きな鳥のつがいが ひっきりなしにえさを運んでいきます。

人がいたって、犬がいたって平気。

お父さんが池の周りの木の手入れをはじめたら、

ヒナの鳴き声が聞こえているって。





おかあさんも声のするほうへ そっと行ってみると

ワビスケツバキの木の中のようです。

そっと近づいて覗いてみると、

いきなり 親鳥が怒って飛び出してきました。




一緒になってヒナも3羽 ばたばたと羽根をばたつかせて飛び立ちました。

まだくちばしが黄色でまん丸です。


モクレンの木に止まって

ピヨピヨ鳴いていました。





すると、親鳥が飛んできておかあさんをじっと見ています。





おかあさん、悪いことをしたね。

夕方には、親鳥の声だけしか聞こえなかったので

心配な おかあさんです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする