まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

後藤恵さん

2009年04月27日 22時52分23秒 | ポートレート 2000~2009
初めて撮影させていただいた後藤さんはとっても可愛いモデルさんです
いい日差しの中での明るくほほ笑む姿がお似合いでした

天気は良かったのですが、私にとって反省点の多い撮影でした
とくにロケの後半は行き詰まった状況をなんとか打開出来なかったのかと反省しています
写真の衣装でのロケ後半、後藤さんから目線をいただいた回数は3回で18枚の撮影
そのうち1回はカメラを構えている時間が長くて手が震え、うまく撮影できず同じ構図で撮りなおしたので実質2回で12枚のみの撮影でした
前に出ればいいのはわかってるのですが、最初は引いて全身撮りのセオリーを固守してしまい自滅しました(反省)
モデルさんは一切悪くはなく、私の撮影スタイルの選択ミスですね
5DMarkⅡ + 85F1.2LⅡ
コメント (4)

川井咲さん Ⅱ

2009年04月26日 17時21分45秒 | ポートレート 2000~2009
桜の咲くころに川井咲さんの2回目の撮影をさせていただきました
前回よりなんかいい感じになられていました
去年の暮に感じたカッコよさに可愛さがプラスされいい雰囲気ですね

半世紀前のライカのレンズ、初代ズミクロン50mmの実力はどれほどなのかまだわかりません
カラーフイルムが出始めたころ、それまで白黒フイルムで定評のあったニコンのレンズがカラーではレンズごとに写りにバラつきがあり、色が濁ったりしたので綺麗に色が出たキヤノンが伸びたという話を聞きました
白黒フイルムで力を出すと言われたこのズミクロンがどれほど色が出せるのか、未熟な腕ですがまだまだ試してみたいです
M6 + SUMMICRON50F2沈胴
コメント (2)

宇賀仁美さん

2009年04月21日 20時01分02秒 | ポートレート 2000~2009
宇賀さんに初めて会うまでは可愛い女の子というイメージを持ってました
最初にお姿を拝見したとき、そのイメージとはやや違い不思議な雰囲気がただよっているように感じました
その印象から、あまり近づかないほうがいいのかなと思い、ほとんど撮影しなかったのですが・・・
時間がたつにつれ、宇賀さんの瞳に引きよせられるようにシャッターを切っていました
しらないうちにたくさんの写真を撮っていたのです

宇賀さんって舞台とかをやられているせいなのか、表現力というかなんというか素敵な魅力を持ったモデルさんですね
言動も面白いですし、おそばにいるとなんとなく楽しくなります
5DMarkⅡ + 85F1.2LⅡ
コメント

間瀬りさ さん

2009年04月15日 06時26分23秒 | ポートレート 2000~2009
とにかく元気のいい女の子でした
私が撮影した中では一番お喋りの多いモデルさんだと思います
その場を盛り上げみんなを楽しくしようという気持ちがいいですね
そしてその喋りは自然というか天然というか面白いのですね
いろんな表情が飛び出してくるし撮りごたえがあります
翌日は舞台だと言われてましたが、そういう場でもどんどん活躍されそうですね
こではお口を閉じている写真を掲載します

ポートレートの場合、レンズの存在感が少ないとモデルさんがリラックスできるのかもしれません
縦位置グリップ付けてないカメラとパンケーキレンズの組合せって撮る方も楽ですね
K20D + DA40F2.8Limited
コメント (2)

阿部美沙代さん Ⅳ

2009年04月03日 23時19分29秒 | ポートレート 2000~2009
去年の夏いらいの撮影の阿部さん
今年のオートメッセでお逢いしているので久しぶりの感じはなかったです
阿部さんは京都の大学生です
今は就括が大変な時期なので心配していたのですが、いつものように明るいお顔を見て安心しました

ときおり見せていただける、明るい学生さんとは思えないような阿部さんのシリアスな表情にはいつもドキッとさせていただいています
将来これから何処へ向かわれるかわかりませんが、いつまでも元気で、いまの調子でマイペースに進んで下さい
K20D + FA77F1.8Limited
コメント

榎原杏奈さん

2009年04月02日 20時53分44秒 | ポートレート 2000~2009
夕日が沈んで行く中之島公園
ゆっくりと暗くなっていき、榎原さんの表情も奥行を増していきました
眼がパッチリとしてとっても綺麗なモデルさんです
旧淀川沿いは夕方になって冷たい風が吹いていましたが、榎原さんのまわりはソフトであたたかい感じがしました

ペンタックスのリミテッドレンズの味が好きです
このレンズはDAリミテッドで単焦点にしてはやや暗いですがボケは柔らかいと思いました
95~115mmあたりでリミテッドレンズをあと1本、出していただけると嬉しいのですが・・・ペンタックスさん
K20D + DA70F2.4Limited
コメント (2)

夕凪くみ さん

2009年03月26日 21時30分10秒 | ポートレート 2000~2009
夕凪さんは、とにかく楽しくって明るいモデルさんでした
こういう活発な女の子を見ているとこちらまで元気になってきます
テキパキとしていてどこか愛嬌があるんです
この撮影の数日前に大学を卒業されみたいですが、この元気のよさならどこへ行かれても周りを明るくされると思いました

ペンタックスのカメラとリミテッドレンズの組み合わせは軽くて写りが好みです
私が感じる一番大きな難点はオートフォーカスのスピードと迷いです
マニュアルで撮影すれば問題がないのですが、長時間撮影だと目が疲れます
オートフォーカスはキヤノンですね
K20D + FA43F1.9Limited
コメント

河瀬鮎美さん Ⅲ

2009年03月18日 20時12分17秒 | ポートレート 2000~2009
この日の河瀬さんは、おそらく1時間ぐらい大阪の街中を小走りに回った直後の撮影だったと思います
普通の人なら息を整える時間が必要なはずなのに直ぐに撮影開始
河瀬さんの息はとっても穏やかでした
タフ(心肺能力が高い)なところと、トラブルがあってもまわりに気を使われているところはタレント向きのような気がします

モデルの経験が少ないはずなのにポーズのバリエーション多く、いい表情をされます
こういう感じのモデルさんはとっても好きですね
私はいつのまにか河瀬さんのファンになっていました
5DMarkⅡ + 200F2L
コメント

茶々さん Ⅱ

2009年03月15日 17時01分56秒 | ポートレート 2000~2009
朝、万博公園に着いたときは風が強く冷たい雨
寒さに震えながらの撮影でしたが途中で空が明るくなってきました
あるところに翌日のイベントのためだと思いますが、テントに使うような幕に空気を送りこんでドームのようなものがありました
幸運にも天候のせいか周りには誰もいません

レインボー色の幕の中に明るく笑った茶々さん
落ち着いていてどこか安心してしまう、そんな気がするモデルさんです
茶々さんから感じるごく普通の真面目な考え方の、ごく普通の優しい女性の雰囲気が好きですっかりオキニになってしまっています
茶々さん自分でもデジタル一眼レフを持ってられ写真好きのようですね
5DMarkⅡ + 50F1.2L
コメント (2)

川井咲さん

2009年03月05日 23時35分49秒 | ポートレート 2000~2009
少し風があったのですがいい日差しが入った冬の大阪城周辺の公園
たしか川井さんにとって初めてのこういう撮影経験だったと思います
なにをするにも最初のときに出る初々しさっていいですね
眼が純粋に輝いているのがわかりました

この写真は年末の撮影でしたが、このときは寒かったので暖冬になるとは思わなかったです
最近、時々春の陽気が感じられるほど暖かくなりました
毎年、少しづつ冬の気温が高くなってるような気がします
今年は桜の開花も早そうですね
5DMarkⅡ + 135F2L
コメント (6)

勝田真理愛さん

2009年02月27日 23時49分07秒 | ポートレート 2000~2009
2月12日に掲載させていただいた佐竹茉里奈さんと同じく2009ミス・インターナショナル日本代表候補だった勝田真理愛さん
全体のバランスがよくてお綺麗ですね
広い難波宮史跡公園の中に鉄骨の屋根と柱だけの赤い構造物があります
そこの近くでの撮影です

国指定史跡の難波宮史跡公園は高い構造物がなくて広場というような感じで、この公園の北を走る阪神高速道路もこの史跡の関係でここだけ高架でなくて平面になっています
5DMarkⅡ + 135F2L
コメント (2)

内藤亜美さん

2009年02月19日 06時55分48秒 | ポートレート 2000~2009
大阪城公園で、カッコいい系の内藤亜美さんの撮影
大人の魅力と、なにものにも怖がらないパワーを感じます
目鼻立ちがキリっとしていて特に眼に人を引き付けるなにかがあるみたいですね

喋りかたをお聞きしてもどこか余裕があり、大人の女性に見えます
ところが・・・
撮影しているうちになんとなくわかってきたのですが
内面はとっても可愛く素直な女の子だと思いました

前日の夜に買ったばかりのレンズで撮影しました
50D + 50F1.8Ⅱ
コメント (6)

中澤美佳さん

2009年02月14日 22時39分22秒 | ポートレート 2000~2009
久しぶりの旧藤田邸庭園にはもう梅の花が咲きはじめていました
考えてみれば私にとってこのあたりでのポートレートの撮影が一番多いような気がします
懐かしいおもいにひたりながら中澤美佳さんの撮影です

明るくて可愛いのに奥行のある表情
中澤さんから感じることができるここちよい雰囲気
まだまだ若いのに気配りがいきとどいている女の子でした
人それぞれ好みがあると思いますが、こういうタイプのモデルさんはとっても好きですね

今日の撮影は5DMakⅡに200mmの予定でしたが、ある理由で50Dに昨日ヨドバシカメラで閉店間際に買った50mmF1.8で撮ることになりました
50D + 50F1.8Ⅱ
コメント (2)

佐竹茉里奈さん

2009年02月12日 23時32分25秒 | ポートレート 2000~2009
撮影した日は寒い1日でロケ後半の大阪城近辺には雪が舞っていました
佐竹さんは確か名古屋のモデルさんだとお聞きしました
とても洗練されたモデルさんで、まだ十代の学生さんかもしれません

全体のバランスがいい佐竹さんはスタイルがよくとってもキレイで知的な顔立ちでした
雰囲気が落ち着いていて上品なところもいいです
2009ミス・インターナショナル日本代表候補になられたというのもよくわかりますね
5DMarkⅡ + 135F2L
コメント

森井絵美さん Ⅲ

2009年01月29日 22時04分43秒 | ポートレート 2000~2009
2008年、あちらこちらで本当によく活躍された森井さん
この日の撮影でも優しい瞳と可愛い口もとが印象的でした
いつみても少女のように可憐で愛嬌のあるお顔ですね

その森井さんも来月いっぱいでキャンギャルのお仕事から引退されるそうです
これからどんな世界へ進まれるかわかりませんが、真面目で頑張りやさんに思えますので、どこへ行かれても活躍されるのではないでしょうか
年末に撮影させていただいた、このスタジオでの写真が私にとって森井さんの最後の撮影だったかもしれませんね
5DMarkⅡ + 85F1.2LⅡ
コメント