まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

鵜の瀬

2008年01月29日 22時24分43秒 | 風景
どこにでもあるような山間の川・・・

奈良東大寺二月堂で、3月12日から14日間にわたり行われる行事「お水取り」
その「お水取り」に先がけて毎年3月2日に東大寺二月堂への「お水送り」となる神事がこの「鵜の瀬」で神秘的に行われます
その昔、大陸文化が若狭・小浜から奈良へと伝えられた歴史を物語る伝統行事がこの静かな所で行われるのです
今はひとけがないので、よけいにロマンを感じますね

川を眺めていると、近くにある鵜の瀬の名水(日本の名水百選)の給水所を管理されてるお爺さんが人懐っこく話しかけてこられました
D40 + 18-200F3.5-5.6GEDVR
コメント (2)