西国第八番札所 豊山 長谷寺
奈良県桜井市にある長谷寺は全国に3000余りの末寺を擁する真言宗豊山派の総本山です
西暦686年、道明上人が天武天皇の病気回復を祈って開創し
西暦727年、西国三十三所巡礼の開祖でもある徳道上人が十一面観音像を造立したと伝えられています
仁王門をくぐると399段の長い登廊が続きますが、勾配が緩くそれほど苦にはなりませんでした
本堂の外舞台からの景色は素晴らしかったです
長谷寺巡礼で西国三十三所満願です
納経帳の一番最初のところに満願之証と書かれた長谷寺の印をいただきました
愛車での移動でしたが、全ての札所を家族3人そろって巡礼させていただいたことと、西国三十三所草創1300年の年だったということで達成感がありました
巡礼中に出会い、いろいろ教えて下さった皆様、ありがとうございました
α7RIII + FE16-35F4ZA
奈良県桜井市にある長谷寺は全国に3000余りの末寺を擁する真言宗豊山派の総本山です
西暦686年、道明上人が天武天皇の病気回復を祈って開創し
西暦727年、西国三十三所巡礼の開祖でもある徳道上人が十一面観音像を造立したと伝えられています
仁王門をくぐると399段の長い登廊が続きますが、勾配が緩くそれほど苦にはなりませんでした
本堂の外舞台からの景色は素晴らしかったです
長谷寺巡礼で西国三十三所満願です
納経帳の一番最初のところに満願之証と書かれた長谷寺の印をいただきました
愛車での移動でしたが、全ての札所を家族3人そろって巡礼させていただいたことと、西国三十三所草創1300年の年だったということで達成感がありました
巡礼中に出会い、いろいろ教えて下さった皆様、ありがとうございました
α7RIII + FE16-35F4ZA