まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

石橋

2007年07月06日 00時24分56秒 | 風景
若狭町のある所に石で造った橋がありました
水の流れが透明で綺麗な小さい川に架かっていた石橋です
人の気配があまり感じなくて、緑が美しく見ているだけで和みます

話は変わりますが私が子供の時、石橋を叩いて渡る用心深い性格だったみたいです
たんなる臆病なだけだったかもしれませんが、大人になったらどんなに安全でかたい人生を歩むんだろうと周りから思われてました
結果は今のところ予想を大きく外れてるみたいです
安全を確かめながら、決められたレールの上を進む人生ってつまらないですもんね
5D + 16-35F2.8LⅡ
コメント (2)

美月沙奈さんⅢ

2007年07月05日 04時46分47秒 | ポートレート 2000~2009
前日に雨が降った後の桜ノ宮公園
そこにタイルを敷きめぐらした広場があります
その広場の一部がすこし陥没していて水溜りが出来てました
その水溜りが夕日を浴びた公園にいい感じで合ってるんですね

この日はかなりハードで撮影開始の時、すでにに疲労が蓄積していました
ところがカッコいい系にきめた沙奈さんとロケの雰囲気がピシャっと合い、いい感じの写真がたくさん撮れて疲れを感じなかったです
沙奈さんは学生さんなのに、いろいろと活躍されている頑張りやさんですね
1DMkⅢ + 24-70F2.8L
コメント

旧藤田邸庭園の猫

2007年07月04日 06時58分40秒 | 動物
旧藤田邸庭園の塀の上に野良猫がいました
野良では珍しいシャム猫のように見えます
庭園内は行事があるのか外から見るとたくさんの風鈴が飾りつけてあるのが見えましたので、この猫もなにがあるんだろうと様子を見にきたんかもしれないですね

この野良猫、よく見るとうちんちの2匹の猫よりも顔つきがしまっていて、頭が良さそうに見えます
のろまと、やんちゃな「たま・とろ」ではたちうち出来ないでしょうね
このスッキリとした姿を見習ってほしいです(飼い主もやけど)
1DMkⅢ + 85F1.2LⅡ
コメント

枡川かおりさんⅥ

2007年07月03日 06時59分58秒 | 枡川かおり
枡川さんを撮影していると、なんで色々な所でモデルとして活躍されているのかわかる気がします
どんなパターンでも絵になってしまうんですね
それで今度はどう撮ろうかなとあれやこれやない頭をしぼり、落ち着いて考えてるんですが・・・

最近、枡川さんを撮影する事が多いんです
そのせいなのか気を使わなくてよくて、いつもと変わらない平穏な心で撮る事が出来ます
問題は私の腕で、すばらしい被写体の桝川さんをもっと上手に撮れるよう努力しないといけないですね
1DMkⅢ + 85F1.2LⅡ
コメント (2)

トワイライトエクスプレスⅤ

2007年07月01日 12時28分07秒 | 鉄道
今日、眠い目をこすりながらJR湖西線の近江中庄駅へ
空は曇ってましたが、トワイライトエクスプレスの上りを撮ろうと駅の反対側のホームへ行きました。

湖西線で一番乗降客が少ないひとつである駅のホームに上がりカメラの準備をしていると、向かいのホームにいた人から「なにかやってくるんですか?」と声をかけられました。
「あと10分ほどでトワイライトエクスプレスが通過しますよ」と返答すると。
こちらのホームにこられ、今までホームで撮られた写真を見せてくれました。
根っからの鉄道マニアなんでしょうね。
このトワイライトエクスプレスは今、京都~大阪間を走ってるところです。
1DMarkⅢ + 70-200F2.8Lis + EX1.4×Ⅱ
コメント (6)

いしだ夏生さん

2007年07月01日 03時46分27秒 | ポートレート 2000~2009
初めての人と会うとき、どんな方なんだろうとイメージを描きます
それが会ってみるとまったく違う感じだったという事がよくあるんですが、夏生さんの場合はイメージどうりの明るい人でした
にぎやかな女性が束になってるって感じで、なんか最初から最後まで元気よく楽しいパワーを出されてました

夏生さんは最近、いわいる現実的な生活を送られてるようにはとても見えなかったです
反応のよさといい、なんともいえない笑顔といい・・・
周りに夢をあたえる仕事をこれからも無理されずに続けていかれるみたいですね
1DMarkⅢ + 135F2L
コメント