ここから一歩(今のわたし)一緒に話しましょ!

今までの自分を振り返って、また一歩踏み出す力をつける自分日記(希望、夢を持つブログです)

逆手にとって

2009-06-27 | 考える

オバマ「対話外交」やはり壁 イラン・北朝鮮…“敵対国家”強硬(産経新聞) - goo ニュース


気に入らない国は、@@@の考えは? それに最初から、軍事制圧しかないと断言されていた。 


理由は何でも良かったのでは? と思えるというか理由は何でも良いが本音。 戦争はそんなものなのだろう? 何でもいい、名目さえ整えられれば・・暴力を思考する相手は名誉を傷つけられたうえに、叩かれる。 だったら、いっそ最初から、力で押さえつけたいから、戦争すると言えばいい。その方が潔く、格好が・・・・・・まだ良いのか??・。           私は、戦争・暴力は要らないわ    


本当に要らないわ経済の為なのか・・それでイラクの時に良くなった? 今のどん底経済に成っているのに・・・・この反省は何処に・?・?  多くの死者が出ているのに・・国連決議はどうなっているのだろ?・・・多くの国への介入はいけません案は出ないのか::::::不思議だ。               

     (叩かれ損だな) 弱者はつらい      大国から見る 国々