ここから一歩(今のわたし)一緒に話しましょ!

今までの自分を振り返って、また一歩踏み出す力をつける自分日記(希望、夢を持つブログです)

極寒

2012-12-15 | ひとりごと
寒い日が続いています。



私からすると「極寒」と感じる寒さです、去年よりは寒さを感じる冬と成っています。 



政治が動きだすと良いと思う、真の民主主義・・・議会制民主主義。 


何度も「三党合意」を確かめるコメンテーターについ違和感を感じた報道番組。  自・公・民 ?? 三党合意は議会制民主主義ではないなと思う。


三党合意は 「NO!」表示が出ているのに・・。     



文句ばかりは気持ちが腐る、だから・・・・・・・・・・・・・・・次にシャウトする     シャッフル。



さてさて、何をするか?  自分で考え進む。   


それでも  未来の子らに  諦めない政治選択をして欲しい・・・・温かな 暖かな  選挙結果に成ると良いなと思いを寄せて。



大事な選挙だなと思う、脱原発の民意は出ている。 多くの著名人もデモに参加している。


気持ちが寒くなるような  三党合意の強引政治は 止めて欲しいと私は思う。  強引な感じ・古体質が漂う


それにしても、改憲・核武装を主張する自民党に何故、結集できるのか公明党は平和党ではないの?  自公+民 (三党合意)
                                                          


おかしいな~  と私は思う。  



自民党安倍総裁は憲法改正を真っ先に公約と発信した、維新の石原氏も公言されている。 

アジア(近隣諸国)嫌いな政治家は、アジアをもめさす好戦派、だから危険な空気が漂う・漂わせる。

中国の脅威を煽り北朝鮮のミサイル報道をバンバン流し、大事な選挙の話しの時間枠を減らす。 争点はずしと成っている。



大事な原発ゼロ・景気を悪くする消費増税・反TPP 多くの議論が必要な事に蓋をかける。


大事な選挙を色んな事ではぐらかす、なので多くの人が力なく気が抜かれている。 やんちゃ坊主の我が儘にうんざりという感じです。


これでは何も良いことはないし、アジアで戦争もしかねない人たちが力を持つ事を阻止しないといけない。             



大事な大きな選挙、新聞の世論調査に惑わされないことが大事だと思う。




原発ゼロでクリーンなエネルギー社会が良い。     大 希望     命重視の脱原発    東アジア安定の平和外交     


軍事を煽る政治家は 99%の政治は出来ない、しないのだろうと思う。



平和選択で経済成長  そんな社会が良いな~と私は思う。  そろそろ忙しい年末と成ります。                     
明日の選挙結果は「明るい日本の未来が期待できる結果となると良いと思う」  さて、どんな結果が出るでしょうか?
                   
                        


平和な選択結果が出ると良いと思う。 


国会前の「脱原発デモ」多くの人が集まっているとの事 (金曜日集会)





何故か 元の政権(自公連立政権)に戻った。 あれだけ反原発・脱原発で盛り上がっていたのに、この選挙結果。

あっという間に原発推進派に塗り替えられている、可笑しな選挙だった。    日本の選挙



選挙前の世論調査の結果は、脱原発85%となっているものがあったのに・・。  推進派・新規原発賛成という安部総理です。 ??

お友達会議も復活させるとも成っている、数年前と何も変わらない。

自民党はリベラル派壊滅状態なのかな? 他党も同じ・・リベラル派が目立ってこないなと個人的には思う。