ここから一歩(今のわたし)一緒に話しましょ!

今までの自分を振り返って、また一歩踏み出す力をつける自分日記(希望、夢を持つブログです)

空爆

2007-10-06 | 要らないもの・こと
米軍の空爆で女性、子供含む民間人死傷か=イラク(時事通信) - goo ニュース


今も続く空爆、この軍事制圧は安保理で協議されないのだろうか?? 
何年にもなる攻撃、そろそろ再審で安保理の見直しが必要な時では、イラクに苦痛が多すぎるから。


空爆の数は対戦から、どのぐらい有ったのだろう??



もう、空爆は要らない!! と・・欲しい人は居ないはずですが、空爆の害も出るだろうし。


戦争被害はもう結構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史的平和への一歩

2007-10-02 | 大事なもの・こと
「私の歩みが平和の契機に」 韓国大統領、メッセージ(朝日新聞) - goo ニュース


朝鮮戦争終結に、元々兄弟国、これからの平和の為にも本当に良いことだ感じました。 長い睨み合い、緊張状態を持っていた、平和的に解放される事は両国に喜ばしい事ではないかなと思った。

笑顔に信頼感を感じました、睨み合いは哀しいことだったのかなと。


歴史的和解、境界線を立ち止まって歩いて行かれる所が印象的で感慨深いものが有りました。 国境もですが線に寄って後一歩の所が、今まで本当に遠いものだったのだろうと感じた。 この事によって、色んな問題が解消、解決すること期待して平和の重要性をしみじみ感じる出来事でした。
穏やかな関係の素晴らしさを感じます。


仲良くするのが必然的な事なのかなと思いました。


平和の重みを感じた日です。


緊張から緩和の状態になり、問題も平和解決に至りますように!


平和の歩み寄りは観ていて、ほっとします。

幸福も構築されますように。




人権問題も解決しますように。






                    

                                           



一歩一歩進んで、相互理解を持って日朝国交回復に至れば良いのに、真剣な話し合いは必要だと思う。 断絶では前に進めないし進まない、今回のような歩みよりは必要な事だなと私は思った。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする